北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年7月25日のツイート

2021年07月26日 07時29分25秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは6714歩でした。posted at 04:56:10 RT @116_kkk: 元保健所職員です、何度でも言います、1月の第3波の時行き先がなく電話で自宅待機をお願いすると人殺しと言われました、何度でも謝るしかなかった、数日前まで元気だった人が救急搬送され亡くなったと朝礼で聞かされ絶望しました、これが東京の医料崩壊の現実です、東京1979人、東京五輪やりますか?posted at 05: . . . 本文を読む

■渡辺貞之展 存在と眼 (2021年7月21~26日、札幌) 7月22、23日(11)

2021年07月25日 17時11分22秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  渡辺貞之さんは深川の画家で、独立展準会員、全道展会員。  深川駅前にある「アートホール東洲館」の館長としてさまざまな展覧会を企画・開催するとともに、市民劇団にもかかわり、1940年(昭和15年)生まれとは思えぬ精力的な活動ぶりで、北空知の文化の中心的な役割を担っています。  全道展などでは、子どもの鬼がさまざまなポーズをとる絵が印象に残っています。  そのベースとなる人物デッサンは . . . 本文を読む

■荒井善則展2021“センを擦る” (7月3~25日、札幌) 7月22、23日(7)

2021年07月25日 08時31分37秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  旭川と長野県を拠点に、版画やインスタレーションの制作・発表に取り組んでいるベテランの荒井善則さん。  ことし1~3月には道立旭川美術館で「荒井善則展 無意識が世界を版にする」が企画・開催されました(関連動画が YouTube にアップされているので、下の方にはりつけてあります)。  今回の個展は同美術館での発表後初の展覧会であり、また札幌での個展となるとじつに30年ぶりになるとのこ . . . 本文を読む

北海道のアート情報まとめ他 2021年7月24日のツイート続き ※ハッシュタグのリンクを一部割愛し、ツイートの順番を大幅に入れ替えました

2021年07月25日 08時31分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他
後志管内岩内町【開催中】しりべしミュージアムロード共同展20回記念ザ・ベスト展=7月17日~9月26日(日)午前9時~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)、荒井記念美術館(野束505 www.iwanai-h.com/art/ 。「愛のカタチ」(2008年)。一般1100円、高大生700円、小中生400円。ピカソ展posted at 07:01:00 後志管内ニセコ町【開催中 . . . 本文を読む

【告知】三原順の世界展 没後25年~生涯と復活の軌跡~ (2021年7月22日~8月15日、札幌)

2021年07月24日 12時25分26秒 | 展覧会等の予告
 すみません、もう始まっています。  三原順(1952~95)は札幌生まれの少女漫画家です。高校を出て、そのまま札幌の地でマンガを描き続け、95年に急逝しました。  筆者の高校時代は、代表作の「はみだしっ子」シリーズがちょうど「花とゆめ」誌でクライマックスを迎えるころで、学級内でも男女問わずその話題で持ちきりでした。  「はみだしっ子」は、実の親に捨てられた少年4人が、いっしょに旅を続けるという . . . 本文を読む

2021年7月23日のツイート(2) ※24日のツイートを追加

2021年07月24日 09時43分24秒 | 未分類・Twitterまとめ他
旭川【開催中】夏の企画展=6月26日~8月16日(月)午後1~5時、水木曜休み、ウラヤマクラシテル(東山2857-58 urayama.org 。吉野美智恵 kocari 華麗なるインド刺繍の宇宙/工藤和彦 ひと時を楽しむうつわ展/平子貴俊 木のカトラリー展。道内の土であたたかみある食器を作る工藤さんの企画posted at 18:28:00 RT @hayakawa2600: すげえ……「五輪の . . . 本文を読む

2021年7月23日のツイート(1)

2021年07月24日 09時43分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは9632歩でした。posted at 02:51:03 RT @SaikaiAichi: 2021年7月6日から11日までの会期予定だった「私たちの『表現の不自由展・その後』」は、卑劣な脅迫とそれに便乗した名古屋市による不当な休館決定により7月8日に中断し、そのまま会期末を迎えてしまいました。 今、私たちは失われた4日間の展覧会と表現の自由を回復させるために活動しています。 pic.tw . . . 本文を読む

2021年7月22、23日は計8カ所

2021年07月23日 20時12分56秒 | つれづれ日録
 以前は、早く会期が終わる展覧会から見て行けば良かったのですが、昨年から 「新型コロナウイルスの感染拡大で展覧会がいつ、唐突に終わってしまうか分からない」 という事態が頻発しています。  いまのところ、北海道独自の蔓延防止措置にとどまっているため、各美術館はほぼ平常通り、所蔵品展もふくめて開館しており、閉まっているのは北海道博物館や知事公館など一部に限られています。  ただし、週明けにも、国 . . . 本文を読む

北海道の美術ツイートまとめ 2021年7月22日のツイート続き

2021年07月23日 08時03分06秒 | 未分類・Twitterまとめ他
※一部、予約投稿の不備などで、開催中の展覧会が反映されていません。申しわけありません。 RT @sapporo_artpark: 【今週末は芸森バースデー】 札幌芸術の森は2021年7月27日で開園35周年を迎えます。開園記念日に先立ち、皆様への感謝の気持ちを込めてバースデーイベントを開催!皆さまのご来園お待ちしております。 開催日:7月24日(土)・25日(日) ▼詳細はこちら bit.ly/ . . . 本文を読む

2021年7月21日のツイート(2) ※22日のツイートを追加しました

2021年07月23日 07時59分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @sapporochobi: 7月22日のナイトミュージアムは予定どおり開催いたします。北海道の対策本部会議でまん延防止等重点措置を国に要請する旨が発表されましたが、感染防止対策をしっかり行い、一律休館せず、開催することといたしました。皆様のご理解とご協力をいただき、ご来館いただきますようお願い申し上げます。posted at 19:53:40 RT @guuteimoku: 7月19日をも . . . 本文を読む

斜里・網走間を走るもうひとつのバス路線 2021年7月8日は3カ所(7)

2021年07月22日 08時52分15秒 | つれづれ写真録
(承前)  網走とオホーツク管内斜里町を結ぶ公共交通機関としてすぐ思い浮かぶのはJR釧網線せんもうせんでしょう。  また、当ブログでも紹介した斜里バス「網走線」もあり、平日のみ1往復しています。  もうひとつ、夏場と流氷シーズンしか走っていないのですが、斜里バス・網走バスの「女満別空港線(知床エアポートライナー)」というのもあります。  これは、 女満別空港―網走駅―網走バスターミナル―網走 . . . 本文を読む

2021年7月21日のツイート(1)

2021年07月22日 08時34分20秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは3765歩でした。posted at 00:09:39 左側の壁の絵は比志恵司さんの絵のように見えます。 twitter.com/Yubari_City/st…posted at 00:13:02 RT @yamakawafuyuki: 本当に愕然とする。日本近代の過ちはすべて国全体がEmotionでUniteしたから起こったわけで、嬉々としてこんなスローガンを掲げられるのは、私たちは歴史 . . . 本文を読む

斜里ぶらり 2021年7月8日は3カ所(6)

2021年07月21日 07時52分50秒 | つれづれ写真録
(承前)  順番が前後しますが、ここでは、しれとこくらぶから北のアルプ美術館に至る道沿いで撮った写真をおもに並べます。  護憲橋を過ぎたあたりで、自転車に乗った知らないおじさんから話しかけられました。  町内にあるサクランボは風でほとんど落ちてしまったが、ここは残っているね、と。  北のアルプ美術館では、写真を見た後、コーヒーをごちそうになり、こんど北網圏北見文 . . . 本文を読む

2021年7月20日のツイート(2)

2021年07月21日 07時30分20秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @yukikopf: 北24条降りたらすぐ角のフルーツショップかわだ、ほんとに屋根が無くなっていた。。フルーツ買いに寄りました。日差し強くて商品が置けないと。景観が悪いと市に強制撤去されたそうです。2時間の為に50年を。。ひどい。写真いいですかと言ったら、僕もと店主さん。🥲 pic.twitter.com/AxwqnWUqxtposted at 18:49:59 RT @li . . . 本文を読む

2021年7月20日のツイート(1) ※ハッシュタグのリンクを一部割愛しました

2021年07月21日 07時21分29秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは3410歩でした。posted at 05:09:13 RT @product1954: なんとまあ。在韓国大使館の相馬弘尚氏が「文在寅大統領の対日姿勢は独り善がりのマスターベーション」と発言。日本政府は相馬氏を更迭へ ――にしても外交官が韓国テレビ記者に向かって、こんな低レベルな嫌韓ヘイトを吐くとは…。政府自民内に暴言を促す勢力があるからだろう www.yomiuri.co.jp/pol . . . 本文を読む