で・・、今日は咸臨丸に乗り組んだ塩飽水夫のうちの讃岐広島からの11人中の八人のお墓の再調査とか弓の練習をするはずだったのだが、起きてみると雨・・・。それに風が強くなってきた・・・。木枯らしのような風が吹き荒れているのでは・・弓の練習になんぞならない・・。
「それじゃぁ、だめじゃん・・」ということで、急きょ予定を変更して・・さぬき市に戻ってきた・・・。
第一に・・愛用のコンパクトデジカメの「IXY」がまたも故障した・・。七月に修理をしたばかりなのに・・。昨夜はデジカメから発熱して煙が出だした・・。たぶん・・ご臨終かも・・。
また・・・7500円もいるのかと思うと何も手がつかなくなった・・。だから・・代わりのコンパクトデジカメを持ってこなくては・・。これがないと何もできないんだわ・・。散歩するのに・・一眼レフは重すぎるもの・・。

第二にお友達へのプレゼントが手に入ったので、それを大至急送り届けたいと思ったし・・・。ま・・・ゴミと言えばゴミなんだけれど・・。

第三に、私のブログを見た人から・・10月5日のご門主さんが来られた時の法要の写真が欲しいという電話があったもので、それも至急・・CDにコピーして送り届けたいと思ったし・・・。なにせ、時間が過ぎたら忘れてしまう性分なもので、覚えている間に片づけておきたいと・・・。でも・・私のブログを見ている人がいるもんだわね・・。お寺関係の方なんかがねぇ・・。

第四に・・、昨夜の自治会長さんとの話の中で・・広島の文化祭に、「咸臨丸乗り組み水夫のお墓」を写真で展示してはどうかという話になり、もちろん・・地図とかもつけて・・・。広島からは・・35人中11人が乗り組んでいて・・・、その中の8人のお墓が見つけてある・・・。あと・・三人がわからない・・。だから、文化祭で資料を展示したら、誰かが思い出すなりして新発見にならないだろうか・・・などとも考えて・・。
その資料・・写真なんかを自宅のパソコンの中から探し出して・・足りない部分、不鮮明な部分を撮り直して・・資料にしたいなぁ・・なんて考えて・・。
ま・・塩飽本島の特別展示には程遠い研究だし、足元にも及ばない資料だけれど・・。

そんなんで・・8時半のフェリーに乗って帰って来て・・・途中でおうどんを食べたけれど・・デジカメがないので記録が残らない・・・。今までずっと・・デジカメと一緒、病院でもお寺でも一緒だったのに・・・カメラがないと不安で不安で仕方がない・・・。デジカメ依存症というものがあるんだろうかね・・。
午後からは・・・ブログの整理やら荷物の発送なんぞをこなして・・。夕方からは・・お墓や咸臨丸の資料集め・・・。ほぼ・・資料はできたから・・、また、明日の朝から・・・さぬき広島に行ってきますね・・・。

今日は久々にポチとお散歩もしたし・・しっかりと遊んであげたし・・。今日が二日で、明日が三日か・・。いいお天気になるといいんだが、なんだか、明日は寒そうな予感がするし・・。寒いと・・ちと・・・島はどうかなぁとも思うけれど・・。
四日からは暖かくなるというので、今度こそは弓の練習とかもしっかりとやりたいし・・お魚釣りもできるといいね・・・。
五日は・・いよいよ船舶検査・・・。たいしたことないといいね・・。船の前部左右に・・・船名「あかつきⅡ」が書いてないのが少し気になるけれど・・・。叱られたら叱られたとき。でも・・今まで・・6年間・・・それで走り続けてきたのにね・・・。

そんなんで・・・またまた・・さぬき広島に逆戻り・・・。
で・・、六日・七日と・・・弓の練習やら・・魚釣りやを楽しんで・・、八日は塩飽史談会の塩飽島めぐりで・・高見・佐柳島探訪の旅・・・。「特船(とくせん)」という・・・貸切客船で・・塩飽巡り・・・。ま・・仲間の皆さんとわいわいがやがやと・・・交流と親睦を深めてきたいもんです・・。
で・・その次には・・うちの広島あたりが予定されるので・・その下準備とか・・予定をどうするのかも考える研修にもしたいなぁと・・。
高見・佐柳は・・「猫の島」猫ともなかよくなれるかなぁ・・。

そんなんで・・また・・しばらく留守になります・・・。九日には戻ってくると思うけれど・・また・・すぐに・・六日あたりに戻ることになるのかも・・・。
じゃぁ、また、来週、会えるといいね・・。
「それじゃぁ、だめじゃん・・」ということで、急きょ予定を変更して・・さぬき市に戻ってきた・・・。
第一に・・愛用のコンパクトデジカメの「IXY」がまたも故障した・・。七月に修理をしたばかりなのに・・。昨夜はデジカメから発熱して煙が出だした・・。たぶん・・ご臨終かも・・。
また・・・7500円もいるのかと思うと何も手がつかなくなった・・。だから・・代わりのコンパクトデジカメを持ってこなくては・・。これがないと何もできないんだわ・・。散歩するのに・・一眼レフは重すぎるもの・・。

第二にお友達へのプレゼントが手に入ったので、それを大至急送り届けたいと思ったし・・・。ま・・・ゴミと言えばゴミなんだけれど・・。

第三に、私のブログを見た人から・・10月5日のご門主さんが来られた時の法要の写真が欲しいという電話があったもので、それも至急・・CDにコピーして送り届けたいと思ったし・・・。なにせ、時間が過ぎたら忘れてしまう性分なもので、覚えている間に片づけておきたいと・・・。でも・・私のブログを見ている人がいるもんだわね・・。お寺関係の方なんかがねぇ・・。

第四に・・、昨夜の自治会長さんとの話の中で・・広島の文化祭に、「咸臨丸乗り組み水夫のお墓」を写真で展示してはどうかという話になり、もちろん・・地図とかもつけて・・・。広島からは・・35人中11人が乗り組んでいて・・・、その中の8人のお墓が見つけてある・・・。あと・・三人がわからない・・。だから、文化祭で資料を展示したら、誰かが思い出すなりして新発見にならないだろうか・・・などとも考えて・・。
その資料・・写真なんかを自宅のパソコンの中から探し出して・・足りない部分、不鮮明な部分を撮り直して・・資料にしたいなぁ・・なんて考えて・・。
ま・・塩飽本島の特別展示には程遠い研究だし、足元にも及ばない資料だけれど・・。

そんなんで・・8時半のフェリーに乗って帰って来て・・・途中でおうどんを食べたけれど・・デジカメがないので記録が残らない・・・。今までずっと・・デジカメと一緒、病院でもお寺でも一緒だったのに・・・カメラがないと不安で不安で仕方がない・・・。デジカメ依存症というものがあるんだろうかね・・。
午後からは・・・ブログの整理やら荷物の発送なんぞをこなして・・。夕方からは・・お墓や咸臨丸の資料集め・・・。ほぼ・・資料はできたから・・、また、明日の朝から・・・さぬき広島に行ってきますね・・・。

今日は久々にポチとお散歩もしたし・・しっかりと遊んであげたし・・。今日が二日で、明日が三日か・・。いいお天気になるといいんだが、なんだか、明日は寒そうな予感がするし・・。寒いと・・ちと・・・島はどうかなぁとも思うけれど・・。
四日からは暖かくなるというので、今度こそは弓の練習とかもしっかりとやりたいし・・お魚釣りもできるといいね・・・。
五日は・・いよいよ船舶検査・・・。たいしたことないといいね・・。船の前部左右に・・・船名「あかつきⅡ」が書いてないのが少し気になるけれど・・・。叱られたら叱られたとき。でも・・今まで・・6年間・・・それで走り続けてきたのにね・・・。

そんなんで・・・またまた・・さぬき広島に逆戻り・・・。
で・・、六日・七日と・・・弓の練習やら・・魚釣りやを楽しんで・・、八日は塩飽史談会の塩飽島めぐりで・・高見・佐柳島探訪の旅・・・。「特船(とくせん)」という・・・貸切客船で・・塩飽巡り・・・。ま・・仲間の皆さんとわいわいがやがやと・・・交流と親睦を深めてきたいもんです・・。
で・・その次には・・うちの広島あたりが予定されるので・・その下準備とか・・予定をどうするのかも考える研修にもしたいなぁと・・。
高見・佐柳は・・「猫の島」猫ともなかよくなれるかなぁ・・。

そんなんで・・また・・しばらく留守になります・・・。九日には戻ってくると思うけれど・・また・・すぐに・・六日あたりに戻ることになるのかも・・・。
じゃぁ、また、来週、会えるといいね・・。