朝の間は少しばかり晴れていたが、昼前からは曇りになった・・・。
さて・・先々月だかに愛用の・・IXYのコンパクトデジカメが壊れた・・。あまりにも故障ばかりするので修理するのをあきらめた。で・・、ほとんど使っていなかったCASIOのExilimを使うことになった。厚くて重くて・・使いづらい・・という感じだったから・・。
で・・安いコン(パクト)デジ(カメ)を買おうと・・あちこちの電機屋さんを見て回ったのだが、やはり・・この・・Exilimが性能がいいということに気付いた・・。で・・あれこれといじくっていると・・いろんなシーンを選んで写せることに気がついた。

で・・なっちゃんねるの・・なっちゃんみたいにモノクロで撮ってみた。もうすこしやわらかく写せるといいのだけれど・・。もう少し研究しないと・・だね。
このあたりの朝夕の散歩コースにも慣れてきたし、冬枯れてきた山間部だから・・変化の面白みがない・・。だから・・モノクロ画面で見れば・・また、違った絵になるかなぁと・・・。

昨日のお猿さん軍団はどこへ行ったものか・・今日はその気配もない・・静まり返った里山の集落だ。
午前中は・・庄松さんの研究とか資料の整理をやったが、なかなかに集中して打ちこめない。来客があったり、郵便書留が届いたり、お歳暮を送りに行ったり、灯油を買いに行ったりと・・いつもの雑用が紛れ込む・・。

あ、そうそう・・島で眼にゴミが入った・・と大騒ぎしたんだけれど、萱(カヤ)か草かが眼に刺さって・・少し傷がついただけとのことで、その右目もすっかりと良くなった・・。大事に至らず・・まずは一安心・・。
お買い物に出たついでに・・「百円ショップ」で来年のカレンダー(デスクトップタイプ)を買った・・・・まだ・・ひと月少々あるのにね・・。それだし・・12月の予定も・・来年の予定のひとかけらも入っていないのにね・・。

それと・・内緒だけれど・・百円ショップで・・老眼鏡を買った。図書館で借りた町史なんかを読みながら・・データ入力するのに・・小さな文字が読みにくくなった・・・。
まだまだ・・近眼のメガネが必要なんだけれど、手近かな文字が読めないことが多くなって・・、天眼鏡が必要になる・・。要するに・・虫めがねの大きなものやね。でも、そういうものばかりでは不便なもので・・百円ショップの老眼鏡を買った・・・。これもこれで・・・帯に短し・タスキに長し・・・で、不便なことばかり。

ま、とりあえずのメガネみたいなもんやろうかね。まだまだ・・老眼鏡が必要になる眼ではないなぁと思った・・。ただ・・マニュアルとかの細かな字とか小さい字とかは・・・天眼鏡が必要な場合がある・・。小さな字が読めないんだわ・・。
パソコンとかの入力とか操作にはメガネなんてさらさら必要ない・・。近眼用とか老眼用とかのメガネは全く必要ないんだ・・。ただ・・、小さな資料を読む場合には・・・メガネが必要かなぁと思う時がある・・。

ま、なんだかんだとあったけれど、今日のお昼もおうどんになった・・。
母のさっちゃんが・・一万円を差し出して、「これで、お歳暮の代金と送料を支払って、灯油を買って・・余ったらお小遣いにしていいよ・・」というたけれど、残ったのは・・560円ばかり・・。
今日のお昼は・・560円以下にしなくては・・。
で・・行ったお店が・・ここだ。

いつもは・・午前11時にならないと開店しないのに、今日は早くから大勢のお客さん・・。だから・・少し早目に開店したみたい・・。
東かがわ市落合の・・「讃岐屋」さん・・・。
で・・いつもの・・しっぽくうどんを注文しようとすると・・メニューにない・・。
困った・困った・・こまどり姉妹・・。参った・参った・・マイケルジャクソン・・。しまった・しまった・・、島倉千代子・・。何をいうとるんじゃ・・。
で・・ここのお店のトップメニューの・・「野菜ぶっかけ天うどん」を注文した・・。

おうどんが見えないほどに盛りあがった野菜の天ぷら・・。それにつけ出汁をぶっかけたものだから・・どこから手をつけていいものか・・。うどんは熱い・・。お出汁も熱い・・。天ぷらも熱い・・・。猫舌の私は・・どうにもこうにも手がつけられない・・。
そうこうするうちに・・天ぷらが・・・お出汁に溶けてきて・・・、なんということのないおうどんになってしまって・・。そうはいうても・・お野菜はいっぱいだし、天かすの香りとまろやかさでいっぱいになって。
これで・・500円だ。残りは・・わずかに・・60円。ま、今日も大成功か。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
さて・・先々月だかに愛用の・・IXYのコンパクトデジカメが壊れた・・。あまりにも故障ばかりするので修理するのをあきらめた。で・・、ほとんど使っていなかったCASIOのExilimを使うことになった。厚くて重くて・・使いづらい・・という感じだったから・・。
で・・安いコン(パクト)デジ(カメ)を買おうと・・あちこちの電機屋さんを見て回ったのだが、やはり・・この・・Exilimが性能がいいということに気付いた・・。で・・あれこれといじくっていると・・いろんなシーンを選んで写せることに気がついた。

で・・なっちゃんねるの・・なっちゃんみたいにモノクロで撮ってみた。もうすこしやわらかく写せるといいのだけれど・・。もう少し研究しないと・・だね。
このあたりの朝夕の散歩コースにも慣れてきたし、冬枯れてきた山間部だから・・変化の面白みがない・・。だから・・モノクロ画面で見れば・・また、違った絵になるかなぁと・・・。

昨日のお猿さん軍団はどこへ行ったものか・・今日はその気配もない・・静まり返った里山の集落だ。
午前中は・・庄松さんの研究とか資料の整理をやったが、なかなかに集中して打ちこめない。来客があったり、郵便書留が届いたり、お歳暮を送りに行ったり、灯油を買いに行ったりと・・いつもの雑用が紛れ込む・・。

あ、そうそう・・島で眼にゴミが入った・・と大騒ぎしたんだけれど、萱(カヤ)か草かが眼に刺さって・・少し傷がついただけとのことで、その右目もすっかりと良くなった・・。大事に至らず・・まずは一安心・・。
お買い物に出たついでに・・「百円ショップ」で来年のカレンダー(デスクトップタイプ)を買った・・・・まだ・・ひと月少々あるのにね・・。それだし・・12月の予定も・・来年の予定のひとかけらも入っていないのにね・・。

それと・・内緒だけれど・・百円ショップで・・老眼鏡を買った。図書館で借りた町史なんかを読みながら・・データ入力するのに・・小さな文字が読みにくくなった・・・。
まだまだ・・近眼のメガネが必要なんだけれど、手近かな文字が読めないことが多くなって・・、天眼鏡が必要になる・・。要するに・・虫めがねの大きなものやね。でも、そういうものばかりでは不便なもので・・百円ショップの老眼鏡を買った・・・。これもこれで・・・帯に短し・タスキに長し・・・で、不便なことばかり。

ま、とりあえずのメガネみたいなもんやろうかね。まだまだ・・老眼鏡が必要になる眼ではないなぁと思った・・。ただ・・マニュアルとかの細かな字とか小さい字とかは・・・天眼鏡が必要な場合がある・・。小さな字が読めないんだわ・・。
パソコンとかの入力とか操作にはメガネなんてさらさら必要ない・・。近眼用とか老眼用とかのメガネは全く必要ないんだ・・。ただ・・、小さな資料を読む場合には・・・メガネが必要かなぁと思う時がある・・。

ま、なんだかんだとあったけれど、今日のお昼もおうどんになった・・。
母のさっちゃんが・・一万円を差し出して、「これで、お歳暮の代金と送料を支払って、灯油を買って・・余ったらお小遣いにしていいよ・・」というたけれど、残ったのは・・560円ばかり・・。
今日のお昼は・・560円以下にしなくては・・。
で・・行ったお店が・・ここだ。

いつもは・・午前11時にならないと開店しないのに、今日は早くから大勢のお客さん・・。だから・・少し早目に開店したみたい・・。
東かがわ市落合の・・「讃岐屋」さん・・・。
で・・いつもの・・しっぽくうどんを注文しようとすると・・メニューにない・・。
困った・困った・・こまどり姉妹・・。参った・参った・・マイケルジャクソン・・。しまった・しまった・・、島倉千代子・・。何をいうとるんじゃ・・。
で・・ここのお店のトップメニューの・・「野菜ぶっかけ天うどん」を注文した・・。

おうどんが見えないほどに盛りあがった野菜の天ぷら・・。それにつけ出汁をぶっかけたものだから・・どこから手をつけていいものか・・。うどんは熱い・・。お出汁も熱い・・。天ぷらも熱い・・・。猫舌の私は・・どうにもこうにも手がつけられない・・。
そうこうするうちに・・天ぷらが・・・お出汁に溶けてきて・・・、なんということのないおうどんになってしまって・・。そうはいうても・・お野菜はいっぱいだし、天かすの香りとまろやかさでいっぱいになって。
これで・・500円だ。残りは・・わずかに・・60円。ま、今日も大成功か。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。