元日の埼玉は風もなく、穏やかに開け始めています
まず初日の出をと、近くの武蔵野(所沢)台地の上に行きました

場所は、関越自動車道所沢インターチェンジのすぐ南側です

初日の出が、ニンジン畑を真っ白にした霜を照らそうと

初日の出が登って来ました

倉庫の屋根の上に丸く登りました、右手には滝の城・城山神社が在ります


そばの畑の大根などにも真っ白に霜が降りていました
約20分車で移動します


さいたま市西区、荒川右岸堤防の上です、荒川は珍しい川霧に覆われています

まだ初日の出見物の人たちが残っています



西に富士山が綺麗に見えています

川霧に浮かぶ埼玉新都心方面です

川霧に浮かぶ桜区方面です






川霧に河川敷の木々が浮かんで見えました


スズメが飛んでいます、上手く撮れませんでした

秩父の武甲山です

上信国境の浅間山です

JR埼京・川越線の鉄橋の上には上毛三山の一つ赤城山が見えました
では、帰ってお雑煮を食べましょうね~

まず初日の出をと、近くの武蔵野(所沢)台地の上に行きました


場所は、関越自動車道所沢インターチェンジのすぐ南側です

初日の出が、ニンジン畑を真っ白にした霜を照らそうと


初日の出が登って来ました


倉庫の屋根の上に丸く登りました、右手には滝の城・城山神社が在ります



そばの畑の大根などにも真っ白に霜が降りていました

約20分車で移動します



さいたま市西区、荒川右岸堤防の上です、荒川は珍しい川霧に覆われています


まだ初日の出見物の人たちが残っています




西に富士山が綺麗に見えています


川霧に浮かぶ埼玉新都心方面です


川霧に浮かぶ桜区方面です







川霧に河川敷の木々が浮かんで見えました



スズメが飛んでいます、上手く撮れませんでした


秩父の武甲山です


上信国境の浅間山です


JR埼京・川越線の鉄橋の上には上毛三山の一つ赤城山が見えました

では、帰ってお雑煮を食べましょうね~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます