ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

冬ごもりの日々

2025-02-10 13:51:55 | 日々のこと

               

            こんにちは~♪

 

来る日も来る日も雪が降り

厳しい寒さの続く今日この頃

日に何度もの雪かきと お家籠りの日々にうんざりしてます。

でも、もっと酷い豪雪地域に住まわれている老世帯の方々を思うと

どんなに大変な事かと心が痛みます。

 

 

 

まだ雪の降り始め頃の表通りの桜並木

 

 

雪を被ってきれいです 

 

 

でも 吹雪が強くなると

 

 

翌朝に除雪した後の表道路は

雪の山に!!

 

 

二階の窓から

路地を挟んだお隣の屋根を見ると

 

 

積雪量は60㎝以上は 有りそう

 

 

川の土手に出て見ると

 

 

いつもの散歩道は除雪されていても滑りやすいので

路面が現れるまでのウォーキングは お休み!! 

 

 

それまでは  土手道まで出て

周りを眺めるだけ!!

 

 

裏庭のグミの木やコバノズイナも

雪を被って重たそう

 

 

ローズマリーはすっぽりと雪の中

 

 

こんな雪の降る所に住んでいても

マイカーは年中ノーマルタイヤ!!

・・・驚きで  笑っちゃうでしょう~

でも、天気予報をみては  買い溜めをして置くので

これまでに生活する上で  何の不自由も無く過ごせられています。

 

ですが、遠く離れている息子は心配して

お米やパンや食料品をドカン、ドカンと

送って来てくれていて

ほんとに有り難いことです。  

 

冬場は何処に出かけても冬枯れの景色ばかりなので 

ブログのネタにもならず

暖かな春になるまで大人しく冬籠りで~~す 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワードームや南館の熱帯植物 | トップ |   
最新の画像もっと見る