こんにちは~♪
今年も残すところ 後一日になりました。
拙い写真ブログですが
いつも見に来て頂き ありがとうございました。
これからもマイペースでボチボチアップして行きますので
来年もまた宜しくお願い致します。^^
昨年から行きたかったオシドリの越冬地
近くなのにタイミングが悪く、見逃しばかりしていましたが
先日やっと行って来ました。
観察は早朝か夕方の時間帯がいいそうですが
路面の凍結が怖くて日中に出かけました。
餌場の近く目前で観られるのですが
今回は、遠く川の向う岸近くに居たので
私のコンデジカメでは上手く撮れませんでした。
↑
柳の枝に並んで仲良く止っています。
残念ながら遠すぎて 肉眼ではよく見えません。
観察小屋の望遠鏡にカメラのレンズを付けて撮ってみました。
↓
ズームをいっぱいにして撮りました。
手ブレで画像がぶれています。
今シーズン 800羽程飛来しているそうですよ。
つがいのオシドリ
オシドリ夫婦の語源は、ここから来ているようね。
日本画家
上村松篁さんの絵でよく見かけましたが
雄の羽色の綺麗なこと!
来る年も皆様
仲のいいオシドリ夫婦で頑張りましょうね。^^
オシドリの住む町へ
↑ リンクしています