ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

父の退院

2011-02-18 22:55:42 | 実家のこと
     
               こんにちは~♪

皆様に色々とご心配をおかけしましたが
脳梗塞で入院していた父が
23日間の入院生活から今日、無事退院することが出来ました。
沢山の温かい励ましの言葉 本当にありがとうございました。

軽度の脳梗塞だったのですが
もう91歳にもなるので、以前のような生活は出来ません。
家の寝室は2階だったので、安全な1階に移し
介護ベッドを入れて 二人の居間と兼用出来る様にしなければと思います。
心臓に持病を持っている母は、忘れの状態も進んでいますが
私達が常駐出来ないので、いない間はヘルパーさんの助けを借りながら
何とか二人で、住み慣れた家で生活が出来る様にしてあげたいと思います。
先は分かりませんが
その時その時の最善の方法を取っていけたらなぁ~と思っているところです。

とりあえずは 退院おめでとうです~♪







病院のフロワァーにあった観葉植物

アンスリュームの赤が鮮やかでした。
後ろ側にはクリーム色のシンビジュームが
お辞儀をして床に垂れていましたが
可哀想に直してあげる人もいないようです。。。


今日の一枚




毎日お留守番ばかりで退屈ジャ~!

          
                   

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖かった~ | トップ | 地元の福祉施設 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいお便りに (知子です。)
2011-02-19 09:20:35
ミーシャさん、おはようございます。
御父上さまの退院おめでとうございます。
お知らせで存じていましたが、お家に帰られたかしら?自分がいつも午後から退院が多かったので、ソワソワ・・・だけの参加でごめんなさいね。
軽い症状で宜しかったこと!
ミーシャさん御家族の賜物ですね。
御母さまも住みなれた所で過ごされるのが、何より一番!

ミーシャさんも、大変なこともあるかもわかりませんが、どうぞ、ゆっくり~ゆっくり~御両親とお付合いなさってね。
なるようにしかならない、そう思うことも大切かもです。
とにかく御家族全員で協力するしかないでしょうが、御手伝いを必要な時はお願いして・・・
なんだかごめんなさいね。
お慶びと励ましを・・・のつもりが・・・
風邪だけひかないようにしてください。
返事はいりませんよ。
返信する
退院おめでとう (はるママ)
2011-02-19 09:59:32
お父様の退院おめでとう~~^^♪

やっと、一先ず落ち着けそうでよかったねぇ~
住み慣れたお家でお二人仲良く
  過されるのが一番いいと思いますよ~~
ヘルパーさんの力を借りると
  ミーシャさんが体力的に
   すこ~しは楽になるといいなあ
その先の事はその時で
  対処するしか方法はないのよね

老齢の親を抱えていたら
 どこの家も何時 問題発生と
       なるやも知れませんねぇ
今回のミーシャさんをみてたら
うちも早かれ遅かれ起きる問題だと
         考えさせられました
ミーシャさんだけが
何事もなく乗り切れたけど
気が緩んだ時が危ないので気をつけてね
きょうは御実家で家具の
        配置換えかしら・・・?
それが済んだらゆっくりしてね~~
返事はいらないよ~~~
返信する
ありがとうございます~♪ (ミーシャ)
2011-02-19 23:07:30
知子さん はるママさん 今晩は~♪

本当に ありがとうございました。
お陰様で お二人の温かい励ましに
落ち込んでいた気持ちが 随分と助けられましたよ。

今日も朝からお世話になった方々のお礼や
お見舞い返しの手続き等を済ませて実家へ
車を走らせました。
毎日、毎日てんてこ舞で~す。
何しろ夫と二人だけで
 全てをこなさなければならないんですもの。

家での受け入れ体制が整うまで、退院から直接
地元のショートステイにお世話になることになりました。
母も父と一緒に受け入れてもらえ
久々に同じ部屋で過ごせる母の顔には
  嬉しそうな笑顔が覗いていました。
毎日父の事を心配しては 泣いてばかりの母でしたので
 お世話をして頂いた方々に感謝、感謝です。

夕方から夫と二人で邪魔なソファーや家具を
物置へ移動したり、片付け等で疲れました。

もう目が開けておれませ~ん 
         お休み なさい~☆
横着をして
 お返事を一緒に書いちゃいましたが
    ごめんなさい~♪
  
返信する