ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

* 3月末の故郷の雪景色 *

2010-03-31 08:54:19 | 新庄の四季



昨日は久々に晴天と喜んでいましたが
今朝はまた曇り空 肌寒いです。

昨夜の続きを・・・

実家へ帰った翌日の27日
この日は滞在 中唯一朝から晴れて、天気の良かった日。
今まではこんな寒い時
写真を撮る為だけに、出かける様な事は無かったのですが
ブログを書き出してネタ探しに。。。


下手な写真ですが ご覧下さいませ!!
ちなみに Canon IXZ DIGITAL 700 のデジカメで
息子様からの有り難いお下がり物 。




桜の小枝には、まだ雪が残っています。





3月27日の桜の蕾はまだこの程度。 昨朝帰る時も 変化なし。






裏の国道脇の枝垂れ桜。 こちらはまだまだです。






アップにして見ても、まだこの程度。





          
家裏の国道越しに浅鍋山を望む。





    
国道脇の地面には、雪解け水に氷りが張っていました。





      
実家のある町並みから、北に10分程走行した辺り





  
この辺りからは、落葉樹の中に針葉樹がポツポツあって
木の芽立ちの頃から若葉、新緑から紅葉の時期と
一年を通して山がとても綺麗です。




冬枯れの山肌
葉を落とした木々の間から見える雪は、雑木林を一層引き立てて。





ここを越えて出たところは、隣の蒜山高原です。






2009年11月8日同じ場所で撮影  
~晩秋の渋い紅葉の頃~

世間では桜が5部咲き、満開に・・・と、楽しい話題がチラホラ。
でも こちらはまだ冬枯れの墨絵の世界です。

明日は蒜山の雪景色をお見せします。 寒々しい景色ですよ。
見て下さいね!!




この渋い雪景色 私は好きよ !!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« * 帰ってきたよ~ん * | トップ | * 蒜山の雪景色 * »
最新の画像もっと見る