ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

モグラによる一番の害は、唯一大根の苗をめちゃくちゃにすることです

2020-10-29 21:17:54 | 鳥獣による被害・駆除、対策
10月17日の記事でモグラが、地中にいるコガネムシの幼虫を食べてサツマイモを守ってくれると書きましたが、それ以外のことでは迷惑なことばかりで、特に大根が苗の時にモグラがその畝に入り込むと以下の写真のような最悪の事態になります。

  

モグラが苗の状態の時の大根の下を通過すると苗の根が切られてしまい、最悪で枯れてしまいます。
  

また、モグラのトンネルが畝の端っこにかかれば、畝の肩が崩れてしまい、修復する必要があります。
  
今日はモグラが畑にいて困るところを書きましたが、私にとっては重要な作物であるサツマイモ栽培の味方にもなってくれますので、今のところは頼もしい存在と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆は、赤い豆(初姫系)の播種が全て終わりました

2020-10-29 20:50:32 | ソラマメ
赤いそら豆の最後に残っていたものは、種が大きいものや外観が良いものから播いていった残りですので、発芽率についての不安はあります。
今日はポリポット80個に播きましたが、発芽率は予測できません。
最後には2粒以上を同じポットに播きました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の植え付け準備が、約1アール分まで完了しました

2020-10-29 20:18:15 | ソラマメ
2カ所に約半アールずつ分かれているこの場所は、昨日今日とで以下の資材を入れながら半アールずつ耕運しました。
1アール当たりの資材などの投入量は大まかですが、以下の通りです。
1.苦土石灰:約20キロ
2.籾殻:約120リットル
3.米糠:約100リットル
4.鶏糞:5キロ✕2=30キロ
5.堆肥:40リットル✕6袋=240リットル

昨日の春作のトウモロコシの跡地での作業状況です。
    
 

今日は主にスイカとサツマイモの跡地を耕運しました。 
      
来シーズンのそら豆は、約2.5アールくらいの栽培を考えていますが、そこはまだサツマイモの蔓が残っている場所ですので、先にサツマイモを収穫したり、収穫後の収穫残渣となる蔓を片付ける必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはにゃん 今日はいいてんきにゃん

2020-10-29 09:31:38 | 我が家のみゆう
あたいは いつものとおりにゃん。

      


おかあちゃんが ごきんじょから いただいたかきで ほしがきを つくっているにゃん。
  
 
すっかり あきだにゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日出荷した安納芋は、半日で出荷した14点中7点までが売れました

2020-10-28 20:53:22 | サツマイモ
今日は、一昨日収穫した安納芋を1キログラム入りで袋詰めして、14点を直売所に出荷しました。

    

昨日収穫したものは、今日洗って乾かしましたが、一昨日のもの(今日の出荷分)の方が外観が良かったです。
 

以下は出荷NGの事例です。
    

出荷出来そうなものは、半分くらいになってしまいましたが、厳しいものですね。
 

とは言っても、良いものの在庫は沢山あるのですが。
  
 
1キロ入りを14点も並べると直売所では目立ちます(笑) 
 

直売所では、何故か今が旬とも言えるサツマイモの出荷が意外に少なく、14点もまとめて出しているのは私だけでした。
   

出荷は午後2時半でしたから、半日も経たないうちに7点が売れました。
週末を控えていますので、遅くとも明後日には追加で出荷する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとうちゃん きょうマジに いそがしかった みたいにゃん

2020-10-28 19:24:57 | 我が家のみゆう
きょうは おかあちゃんのとった しゃしんしか ないにゃん。

     

おまけに ありよしのかべ はじまっちゃったにゃん(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めての安納芋の出荷です

2020-10-27 20:26:26 | サツマイモ
今回は、今シーズンの安納芋の需要を探るためのテスト的な出荷です。
安納芋約1キロ袋に入れたものを1点とし、細い芋、小さい芋、又、芋の表面の傷や虫による食痕など見かけが悪くなる要素のあるものは、量を多めに入れることにしています。
サンプル出荷は3点です。入れ目が一番多いものは、約1.3キロあります。

 
 
上の写真に一緒に写っている種用のそら豆ですが、種用のそら豆は10月21日の出荷を最後にしていたのですが、赤いそら豆の種を買いそびれたお客様がいたらしく、20粒くらいでいいから分けてもらえないかとレジに依頼があって、私にその連絡が来たので、急遽60グラム入りを1点出荷することにしました。
 

安納芋の出品場所は、私が出していた種用のそら豆の場所の近くにしました。
ここだと明るくて袋の中身も十分に確認できます。
 

直売所のカボチャは、イースターを多少意識している品揃えのようです。
  

10月16日にあった直売所の収穫祭で賑わった小糸在来の枝豆畑はきれいになっていました。
ここは、春に摘む菜花の畑になります。
  

出荷した私の安納芋は、3点とも午後2時頃までに売れてしまいました。
今年の安納芋は、特徴のひとつである形が丸いものが多く、コガネムシの食害も少なかったので、かなりの売り上げ(2万円以上)が期待できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根は、最後の種まきが終りました

2020-10-27 19:46:46 | 大根
大根は、4本目までの播種が10月12日だったので、2週間以上も間が空いてしまいましたが、大根はこれで約12メートルの畝が2条播きで5本となりました。
計算上では、一カ所1本立ちにして約400本の大根が収穫出来ることになります。
また、この中から2Lサイズにまでなった200本を1本平均80円で出荷して買ってもらえればと願います。

今日立てた5本目の畝も既に立てた4本と同じように元肥として高度化成肥料を施し、一緒に米糠を撒いてから耕しました。



一カ所に播く種の数は、3粒からスタートし、途中から2粒にして、徳用袋の残りを播き終わりました。
   

最初に播いた方の苗は、そろそろ間引きと追肥をしなくてはなりません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはにゃん

2020-10-27 07:31:06 | 我が家のみゆう
あたい まどがあいていると かならず そとをながめるにゃん。
むかし おそとで くらしているから おそとのようすが きになるにゃん。

   

おそとにいるときは ごはんをさがすのが たいへんだったけど。
 

いまは まいにち おうちで ごはんがたべられるんにゃ。
 

きょうも おうちで のんびりするにゃん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出たジャガイモを捨てられない性格なので苦労します

2020-10-26 20:32:26 | インカのめざめ
初夏に収獲した指の先くらいの大きさのインカのめざめが、夏の終わりに忘れられたところで見つかり、普通ならそれを捨ててしまうところなのですが、夏を過ぎてから芽を出しているものがあったために、私はそれを棄てることが出来ませんでした。
その殆どは芽を出したまま枯れかかっていたのですが、中にはまだ種芋も芽もしっかりしているものがあったのでポリポットに植えておいたら、夏の頃に植えたものよりはしっかりとした苗になっていました。



インカのめざめの秋作の実験は、冷蔵保管した種芋を使うものが本命となり、その他の条件はもう締め切っていたのですが、せっかくここまで育っているのがもったいないと思い、プランターに植え替えて経過を観察することにしました。
   
秋作のインカのめざめの実験栽培は、保温した状態でも来年の1月までで終わるので、ここに植えたインカのめざめの間に遅播きのそら豆を植えて、インカのめざめの栽培実験後は、そら豆栽培のプランターに切り替える予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする