ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

やっと食洗機を!

2008-01-15 23:40:07 | 日頃のできごと
食器洗い乾燥機を購入し、やっと取付けが終わりました。

     

以前から食洗機の購入を薦めていましたが、台所のスペースの問題などから導入を見送ってきました。

家人の手荒れは酷いです。
カサカサ状態じゃなく、切れて傷口がパックリ状態なのです。

今年は特に酷いようで、クリームなどで保護できるような段階ではないので、購入することにしました。

機種は、ナショナルのNP-BM2に決定
一番売れているようだし、我が家はナショナル製品のファンなのです。

一時期、オーディオ製品以外は、ほとんどナショナル製品でした。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機からミニコンポ、照明器具、子供用自転車などです。
そうそう、自宅もナショナルのパナホームです。(笑)
今はナショナルに拘らず、評価の高い製品を使うようになってきましたが・・・

年末に取付け業者が来たのですが、取付け方法を変えたので延びてしまいました。
食洗機への取水のためにカランを改造すると、蛇口レバーの位置が高くなり、上にある木の棚にあたります。
棚を削ずれば使えますが、不細工なので流し台に穴を開けて、流し台の中の配管から取水することにしました。

少し高くつきましたが、見栄えは良いですね。
台所の隅に置きましたが、圧迫感があるのと物を置く場所が狭くなりました。

『食洗機がうるさくてテレビの音が聞こえない』という話も聞きましたが、思ったほどうるさいと感じませんでした。
機器の振動も余りありません。

洗った水は、機器の下に溜めて再利用するので、水道料金は節約できるようです。
丁寧に洗うと、仕上がりまで1時間ほどかかります。
これで、手荒れが解消すれば良いのですが・・・ねっ