ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

広がる?フリーハグ

2008-01-29 21:25:12 | 気になる話題
新聞の一面記事に「広がる?フリーハグ」のタイトルが!

  

10日程前の読売新聞夕刊です。
トップ記事になるような内容ではないように思います。
予定していたトップ記事が飛んでしまったような・・・
他に適当な記事がなかったのかもしれませんが・・・
まぁ~痛ましい記事や、悲しい記事よりもいいかな?


【新聞記事の要約】

○見知らぬ人と抱擁

街の真ん中で、見ず知らずの人と抱き合う若者たち。
苦しみや悲しみを和らげ、幸せを分かち合う”フリーハグ”

「言葉より温かい」「理解できない」――賛否の声を抱き込みながら、その輪はじわりと広がりつつある。

インターネットで日本にも広がった新しいコミュニケーション。
相手を軽く抱きしめる「ハグ」に慣れない日本で根付くのだろうか。

動画投稿サイト「ユーチューブ」で世界に広まったそうだ。
日本では「ミクシー」などで紹介され、数十のグループがある。
5千人のメンバーを抱えるグループもあるという。

休日のアメリカ村に集まった8人の若者。
「FREE HUGS」と掲げた紙を持って、近寄る人とハグをする。

1年間カナダで暮らした参加者の女性は、『握手と抱擁、本音を言い合う人と人との繋がりに驚いた。何でもメールで済ませる日本とは大違い』

別の参加者は、『優しい言葉をかけられるわけでもないのに、ただ、人と触れるだけで優しい気持ちになれる』

トラブルをなくすため、あるグループは「こちらから抱きつかない」「相手が離れたらやめる」などのルールを設定した。
「不純な人が増えれば、犯罪につながりかねない。趣旨を理解してほしい」と訴える。


  東京でのハグの映像です
  http://www.youtube.com/watch?v=6HnKqE_Rgdk


さて、貴方は「フリーハグ」をどう思いますか?
考えるより、一度経験してみましょうか!