ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

三輪車に乗りた~い

2008-01-28 23:02:25 | バイク・車
マツダレンタカーは、米ハーレーダビッドソンの三輪のレンタルをしているそうだ。
ハーレー(1450CC)を改造した「トライク」と呼ばれる三輪車です。

  
        (トライクのイメージ写真)

自動二輪免許がなくても、普通免許があれば運転できます。
道交法上はヘルメットも不要でも、安全のため着用を求めるそうです。
 
当初は東京駅八重洲店限定で2台のレンタルを始め、利用者の反応をみて、全国主要都市で展開するとのこと。

レンタル料金は、
    6時間   :15,750円
   12時間  :21,000円
   24時間  :31,500円
   以降一日 :25,200円

  
        (トライクのイメージ写真)


道交法や道路運送車両法では、三輪自動車のトライクと側車付二輪車のダブルスタンダードがあって、非常にややこしい。
二輪車を改造した三輪車は、側車付き自動二輪車での登録の場合と、三輪自動車での登録と両方可能であり、それぞれ、税金や免許、車検制度、保険、ヘルメット着用義務などが異なるのです。



三輪自動車にヘルメットないと反則切符を切って賠償訴訟になっています。
三輪自動車をサイドカー付きのオートバイと間違われ、道路交通法違反(ヘルメット不着用)の反則切符を切られた大阪市内の男性(42才)が、府警を相手に慰謝料など110万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしているのです。

取り締まる警察官は、キチンと勉強しなさい!
訴訟を起こした男性の勝訴を祈っています。
警察官のお灸になれば・・・と


その三輪自動車はフランス製で、本体の後輪とサイドカーの車輪の車軸がつながっており、道交法上普通乗用車扱いとなります。
国内では数が少なく勘違いを招いたらしい。

  
    これがフランス製のメガゼウスです


1年ほど前に、これと同じものをお客さんが職場に乗ってきました。
現物は、写真で見るよりも格好イイですよ。
お金があったら欲しいです。

エンジンは、なんとサイドカー側の後ろに載っています。
それも、自動車用(プジョー)の2000ccエンジンです。
133馬力水冷4気筒。もちろん電子制御インジェクションです。

    

自動車用なので、ABSやブレーキサーボも付くし、バックギヤ&ヒーター標準装備です。
エアコンは、オプションです。

車両価格は、447万3千円です~
貴方も、1台如何ですか?

【主要緒元】
水冷4ストロークDOHC並列4気筒1997cc
最高出力98kW(133HP)/6000rpm
最大トルク195Nm/4100rmp
全長263X全幅185X126 (cm)
乾燥重量650kg
乗車定員 4名