放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

人気のうどん店 いおき屋

2015年04月10日 18時21分20秒 | グルメ四国


2013年の四国お遍路。
二十七番の神峰寺(こうのみねじ)をでて海岸線を高知方向にはしっていると、車がたくさんとまっているうどん店があった。
四国にきたらこういうセルフのところで食べてみたい。
さっそく入ってみた。



私はかけの小におにぎりといなり。



家内はおぼろの小にイカ天にちくわ天。

うどんはいりこ出汁で美味しい。
地元の方でにぎわっているところは間違いないね。
毎日たべられる飽きない味。

料金は合計で1033円。

店名の『いおき屋』は地名の伊尾木からきているようだ。







いおき家
昼総合点★★★☆☆ 3.1
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=39000924&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:そば(蕎麦) | 伊尾木駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半 ホテルにすすめられた海鮮・創作居酒屋

2015年04月07日 23時21分28秒 | グルメ四国


2013年の四国お遍路。
今夜は松山駅近くのホテルに入った。
風呂は道後温泉に入ってきたから食事をかねて一杯やりたい。
ホテルのフロントにおすすめの店を聞くと、ここを紹介された。
上半ーーじょうはんーーだ。

お店に入るとカウンターがあり、我々はその奥の半個室のようなところに案内された。
ここはとても落ち着ける席だった。

まずビールとカルピスで乾杯。
おすすめメニューを見ると、鯨の竜田揚げはなんと格安の650円だ。
これはたのむしかないでしょう。
竜田揚げ、上品な仕上げでいけた。



刺身はなかなかない太刀魚950円にする。
太刀魚はひさしぶり。
淡白な魚だ。



大根とじゃこのサラダ。
上半は駅近くのウィークリー・マンションの1階だった。



飲み物をレモンハイにかえて春巻きも追加する。



牛すじ豆腐500円もたのんだ。これはちょっぴり甘い仕上がり。



飲み物を熱燗に代える。銘柄は香川県の琴平の金陵を2合。



魅力的で格安のつまみがならぶ。
これだけたべて飲んで5100円とこれまた劇安だった。
さすがにホテルですすめられたお店。


居酒屋 上半

夜総合点★★★☆☆ 3.7
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=38005135&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:居酒屋 | 松山駅前駅松山駅宮田町駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオが美味い 市場食堂

2015年04月06日 18時39分59秒 | グルメ四国
2013年の四国お遍路。
食べログで興味をもった市場食堂にいってみた。



四十番の観自在寺から5キロほど。
ナビまかせに車をすすめてゆくと、小さな漁港に到着。
そこにたつ事務所のような建物の中に市場食堂はあった。



ここは特別に鮮度のよいカツオを『びやびやかつお』と呼んで提供している。
たいへん人気があるようで、これを目的にやってきたのである。



さっそく『びやびやかつお』があるか聞いてみると、一人前だけあるという。
それをいただくことにした。



びやびやかつお定食1400円。
かつおは新鮮でつやつや。
分厚く切ってたっぷりと盛られているのが漁港らしくてよい。
かつおはわさびや生姜にとてもよくあってご飯がすすんだ。



定食にはさつま揚げもつく。
味噌汁が甘い味つけで独特。
ここの郷土の味なのだろう。



びやびやもよいが、かつおのたたきが絶品。
これまで食べたたたきのなかで一番だった。
かつおのたたき定食は格安の800円。



調子にのって唐揚げ600円も注文。
ボリュームたっぷりで食べきれないほどでてきた。



この値段でこの鮮度、内容では人気があるわけである。
接客も親身。
漁協のお母さんたちがとてもよく対応してくれた。







市場食堂
昼総合点★★★★ 4.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=38007391&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:定食・食堂 | 愛南町その他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹 高知の老舗居酒屋

2015年04月05日 09時04分43秒 | グルメ四国


高知の夜。
地元の有名居酒屋店、葉牡丹に入った。



高知はやっぱりカツオのたたきだ。
これははずせない。
塩たたきをニンニクのスライスとあわせてたべると、うまい。



ホルモンの煮込みとレバニラも注文。
煮込みは180円くらいと激安。
もつを細かくきざんであった。

今日は雨で寒いのでビールから熱燗にする。
酒は地元の司牡丹。
酒はクイックで提供された。
徳利にかけてあるのは酒の銘柄名だが、ピンクの札がなんだか可愛い。



四万十川の海老の唐揚げもよし。



これぞ大衆酒場という店だった。


居酒屋 葉牡丹
夜総合点★★★☆☆ 3.5
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=39000468&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:居酒屋 | 堀詰駅はりまや橋駅デンテツターミナルビル前駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする