放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

チェーンと前後スプロケットの交換

2016年08月30日 19時49分34秒 | スズキDR650RS


2016年の北海道ツーリングを控えて、チェーンと前後スプロケットの交換を実施した。タイヤを交換したときに、パーツ・ショップの作業スタッフに交換をすすめられていたのだ。もう1000キロも走ったら交換ですよ、と。そこで北海道にわたる前にメンテナンスをしてしまうことにした。

亡くなったキャンプ仲間のmacさんが言っていたことばも私をうながした。北海道にゆくと、毎日耐久レースのように走ることになるから、マシンを完璧に整備しておかなくてはいけない、がそれだ。これまでもマシントラブルはいろいろあったが、避けられるものはさけるのが旅をたのしむ鉄則だから。



パーツ・ショップの作業スタッフには、リヤ・ホイールの中にあるプラスチック製の部品、ハブ・ダンパーの交換もすすめられたのでいっしょに実施した。なお作業を依頼したのは、いつもメンテナンスをお願いしているバイク・ショップである。

部品はすべて純正品で、チェーンが10日ほどかかったほかは、2・3日で到着した。スズキの部品供給は良好である。



じっさいの作業に入ると、リヤ・ホイールのベアリングも交換したほうがよいとのことで、その入荷をまっての実施となった。そのさいリヤのアクスルシャフトも交換したほうがよいと言われたが、欠品となっており、代替品もないとのメーカーの返事だそうで、今の部品を再利用することとなった。

フロント・スプロケット、プレート、ボルトなどの部品代が6030円。リヤ・スプロケットは12100円。ハブ・ダンパー6個で4560円。チェーン7040円。ここまでの交換工賃が14000円。

リヤ・ホイール・ベアリング、スペーサ、オイルシールなどで3280円。工賃4000円。

そしてなんとサイドスタンドのナットが脱落していたとのこと。さらに右ナックル・ガードのナットも脱落。各部の増し締めとダイヤの空気圧のチェック、シフトペダルの曲りの修正もくわえて、これらはサービスしていただいた。

合計金額は55090円。距離は90070キロ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山にある佐野ラーメン店 手打ちラーメン丸富

2016年08月27日 13時37分06秒 | グルメ関東・東京以外
2011年

土曜日の13時30分に店に着いた。



店の外観はお洒落ではないが、よさそうな雰囲気だ。
店に入るとたくさんの客がいた。
ここは人気店だそうで昼時は行列していることが多いとのこと。
昼は14時までなので、着いたタイミングがよかった。



らーめん525円とあげ餃子367円を注文する。
価格設定が細かい。



らーめんは透きとおったスープで美味しそうだ。
写真うつりは悪いが、見た目はもっとよかった。

見るからにアッサリしていて、佐野らーめんの典型的な味とスタイルだ。
麺の細さがばらばらの手打ち麺はうどんのようなこしがある。
チャーシューはスープにつけておくととろけてくる。
メンマもよくナルトがなつかしい。

一方のあげ餃子は平凡だった。

こちらのお店は接客が気持ちいい。
それに女性が美人だ。

らーめんの種類も塩、味噌もあり、トッピングも充実している。

友人に教えてもらったのだが、よい店を紹介してもらった。




2016年

13時45分に店にはいった。昼は14時までである。ギリギリセーフで、ラーメン630円の大盛り100円を注文した。ここの餃子は揚げ餃子で好きではないからたのまなかった。

時間はないが店内ではまだ食事中の人もいるし、くつろいでいる客もいた。



大盛りラーメンは3分ほどで提供された。手早い。その姿は以前と変わらないものだ。手打ちの麺はコシがあって美味しい。チャーシューとメンマもよい味だ。ただスープは平凡で、昔ながらの中華そば風のテイストとなっている。



メンマが美味しいからメンマラーメンがよいチョイスかもしれない。もしくはチャーシューメンか。



お店はきっちり14時まで。急いで箸を動かしていても、ゆっくり食べてのことばはない。

接客はふつう。ここは親兄弟の5・6人でやっている店だ。ラーメンで家族の皆が生活しているのだから大したものである。何年も味と品質を変えずに、仕事をつづけていることの大切さを教えてくれる店だ。

近くには小三郎という強力なライバル店がある。小三郎は通し営業である。どちらかと言えば、私は小三郎で、たまに丸富かな。

手打ちラーメン丸富 ラーメン / 新大平下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎屋菓寮ですずしい甘味

2016年08月23日 20時57分42秒 | グルメ東京


8月の暑い日の18時すぎ。六本木をあるいていると家内が冷たいかき氷が食べたいと言う。お店を知っているのかとたずねると、東京ミッドタウンに虎屋があるそうだ。虎屋のやっている甘味処が。近くなのでそこへゆくことにした。



お店は人気で混んでいる。ぎりぎり並ばずにすんだが、我々の後は順番待ちとなっていた。冷たい麦茶をのんでメニューを見る。家内は宇治金時1296円と決めていて、私はふだんまず口にしないが、夏の限定品である水羊羹と抹茶972円にしてみた。場所柄よいお値段である。



宇治金時は大きい。因みにハーフもあるがこちらはレギュラーのフルサイズである。少しもらってたべてみると氷はフワフワ。濃い日本茶つき。お茶も上質だそうだ。



水羊羹はこしあんとつぶあんがありこしあんをチョイス。甘さ控え目。たまには水羊羹もいいね。渋い抹茶もこんなときでないと飲まないから新鮮だ。



たべおえるとお茶をだしてくれる。これはかき氷のお茶とはちがって濃くはない。



となりには虎屋の和菓子店がならんでいる。ここもとても洒落た空間だ。虎屋が甘味処をやっているのは知らなかったが、都内と京都、それに御殿場にある。スタンプラリーをやっていて、三店舗を利用すると粗品がもらえるそうだ。



虎屋菓寮 東京ミッドタウン店甘味処 / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアクリーナー・エレメントのフィルター交換

2016年08月21日 14時41分06秒 | スズキDR650RS


入手しておいたエアクリーナー・エレメントのフィルターを交換をした。



久しぶりにエレメントを見てみると、ボロボロになってしまっていた。これはいけない。もっとマメに点検しないと。

交換はすぐに完了した。距離は90000キロ。フィルターは1950円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016喜多方トランポ・ドライブ3

2016年08月16日 18時42分21秒 | 車中泊の旅


今日の目的地は昨夜ゆかなかった喜連川の道の駅にきめた。温泉があるからゆっくりつかって、美味しい酒を飲もうという算段である。ナビをセットすると4号線をゆくものかとおもったら、東をはしる294号線を指定している。それにしたがってすすむと道の駅、東山道伊王野にいたった。14時半だった。



ここは亡くなったライダー仲間の友人が蕎麦が美味しいと教えてくれたところなのだ。いつかまた来たいと思っていたが、思いがけなくやってきた。その蕎麦をたべたいが、ラーメンを2杯平らげているので、腹がへっていない。どうしよう。

迷ったら、ゴーだ。それがいつもの習慣である。



いちばんシンプルなもりそば600円をたのむ。彼が言うには、高くて美味いのは当たり前で、ふつうの値段でいけるのが価値があるとのこと。蕎麦は5分ほどでやってきた。細切りのきれいな蕎麦だ。その蕎麦だけをたべてみると、硬めの蕎麦で香りはない。10年ほど前にたべたときには美味しいと思ったが、今回はふつうに感じられた。



国道を南下し喜連川の道の駅に到着した。腹具合がよくない。やはりたべすぎてしまったようだ。



Pキャンの準備をする。ラダーをバイクの横に移動してベット・スペースをつくる。エアマットを敷いてすぐに横になれる準備をしてから風呂にいった。



道の駅には足湯もあった。喜連川温泉は三大美肌の湯だそうだ。

風呂は500円。土曜日ということもあり、洗い場は5人待ちとなっている。湯で体をながして温泉につかる。内湯に露天、サウナもあってのんびりとすごした。

18時半に風呂をでた。道の駅の売店では鮎の塩焼きを売っていて、食べたかったが腹が本調子でないので自粛した。道の駅の向かいにあるスーパー・オータニでビールだけを買って車にもどり、飲みはじめる。車の助手席を背にしてキャンプ用の大型の椅子に座っていたのだが、となりに車が来て、ドライバーと目があったので、床のマットの上に移動した。バイクの横で酒を飲むのはよいものだ。しかしバイクをもっと壁によせればスペースがより広がるのでそうすると、スタンドの下敷きにしていた板が割れてしまった。それでも残った板切れをあててバイクを固定し、タブレットを見ながら飲んでいると、いつの間にか眠っていた。



翌日6時半に起床すると霧がでていた。



餅はあるが飽きてしまって食べる気がせず、7時に出発する。



国道4号線を南下し宇都宮の吉野家で朝食をとった。日本の朝は玉子に納豆、海苔だよね。

その後順調に走行して帰宅したが、事件はバイクを下ろすときにおこった。

壁際に寄せておいたバイクを、力ずくで荷台の中央方向に動かした。そうしないと、ラダーの端からおりだしてしまい、途中で落下する恐れがあるのである。かなりの腕力をつかったが首尾よく移動できて、スタンドの下に敷いた木切れをどかし、ラダーをおりようとする。しかし途中でバイクが止まってしまった。どうしたのかと思ったら、スタントがたたまれてなくて、ひっかかっているのだ。スタンドを上げたつもりだったが、はねあげるのが甘かったようだ。

エンジンをかけられれば、ギヤを入れてラダーをあがって車内にバイクをもどし、スタンドをたたんでからあらためてラダーをおりなおすことができる。しかしDRにはセルはないのである。キックでかけるしかないのだが、ラダーにひっかかっている状態では、キックするのは不可能だ。そこでバイクを右にかたむけてスタンドをラダーから浮かし、はねあげることにした。かなり危うかったが、これに成功した。ホッとした。そのままラダーを下ろうとすると、気が緩んだのかバランスをくずしてしまった。

耐えられなくて、ラダーの左に片足をおろした。左足で斜めになったバイクをささえようとする。しかし一瞬もささえることばできなくて、バイクを放したが、この一瞬で腰と左足を痛めてしまった。ハンドルが頭に当たったことや、左肩がブロック塀をこすったのは大したことではなかった。頭から流れているのが血ではなく、汗であるのを確認するとバイクを引き起こしにかかった。

バイクはシフトペダルが曲がっただけだったが、腰と足は長引いた。腰は一週間ほど痛み、左足ははじめは膝だったが、最終的には足首から下がしびれてしまい、一月ほどふつうに歩けなかった。シフトアップできないからバイクにも乗れなかった。油断大敵である。バイクを車に積載するのはツーリングの幅を広げることができるが、バイクの上げ下ろしには細心の注意が必要だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016喜多方トランポ・ドライブ2

2016年08月14日 10時17分24秒 | 車中泊の旅


夜寝ていると寒さで目が覚めた。毛布をかぶってまた眠り、6時半に起床した。道の駅には地元の初老の男たちが集っている。ラジオ体操のためだったが、雨がはげしくなると帰っていった。



朝食は餅である。このところアウトドアの朝食はこればかりだが、正月のものがまだ残っているのである。手軽なのはよいがいささか持て余し気味だ。



喜多方にすすむ。10時についたが目的は喜多方ラーメンである。GWにきたときに、あまりの行列にたべるのを諦めた坂内食堂にリベンジにやってきたのだ。



雨の土曜日。しかも時間は10時だから空いている。店内は五分の入りですぐに席につくことができた。注文したのはいちばんシンプルな支那そば650円である。

ラーメンは5分ほどで提供された。透き通ったスープが丼になみなみとはられている、綺麗な一品だ。そのスープはさっぱりとしていて、ふわふわの麺がよくあっている。喜多方でいちばん美味しいと思うが、たべているうちにスープのしょっぱさが気になってきた。喜多方は味つけに塩気が多い土地なのかもしれない。私には塩分が強く感じられた。



つづいて喜多方ラーメンのもう一方の雄である、まこと食堂にすすんだ。ここもGWは大行列で、ならんでいる人だけを見物して帰ったのである。今日はすぐに席につくことができて、店内は七分の入りだった。



ここでもいちばんシンプルな中華そば650円をたのむと、ラーメンは5分ほどでやってきた。外観がよくないというのが第一印象だ。濁ったスープにこだわりが感じられない盛りつけ。坂内はきれいなラーメンだったから正反対の仕上がりだ。スープを飲んでみると薄口で魚の風味がつよいもの。カツオではなくアゴだろうか。そのだしばかりが前面にでたラーメンでバランスがわるいと感じられた。



喜多方での目的を達したので、自宅方向にもどりつつ、もうひとつの目的の積載テストにすすむことにした。予定では明日の日曜日に帰宅すればよいので時間はある。そこで国道で会津若松にぬけ、猪苗代湖の南をかすめて白河にぬける、国道294号線の茨城街道を南下することにした。ここは山道で、ギャップもあって車のサスが底づきしたりし、積載テストとしては好都合なコースとなった。



天栄村に道の駅があったので休憩した。ついで野菜を買ってバイクを見ると、



前輪をセカンドシートに押し付けて固定したものが、ずれてしまっている。ギャップでサスが底づきしたときにこうなったようだ。タイダウン・ベルトもゆるんでいる。因みにギヤはローに入れてある。バイクは車内で後方に浮くように移動したようだ。しっかり固定されているものと思っていたが、対策をしなければいけない状態だ。タイダウン・ベルトは前後とも摩擦式のものをつかっているのだが、これを機会に前だけラチェット式にかえることにした。




バイクを固定しなおして出発した。白河にくだると震災でくずれた石垣を積みなおしたことで話題になっている、小峰城の案内がでている。時間はあるので立ち寄ってゆくことにした。



雨の中傘をさして城跡にゆくと天守がみえた。



くずれなかった石垣がつらなっている。小峰城は大きな城だ。



正面の石垣が積みなおされたもの。まだ工事中だった。



修理中の石垣の上から白河の町を見下ろす。天守がたつ山頂部である。今年の地震で被害のでた熊本城も、小峰城のようになおしてもらいたいものだと思った。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016喜多方トランポ・ドライブ1

2016年08月12日 18時36分21秒 | 車中泊の旅


ハイエースにバイクを積むため、ラダー・レールを購入した。何度か積み下ろしをしてみて、積載するのは問題はなくなったのだが、実際に山岳路などを走行して、負荷をかけてみないとしっかり固定されているのかわからない。



そこで福島までバイクをつんでゆき、現地でおろしてツーリングをしようと計画した。しかし当日は雨の予報になってしまった。目的はバイクの固定の確認だから、ツーリングはあきらめて、ドライブだけをすることにした。



7月の金曜日。仕事を終えてバイクを車につみこむ。スクリーンとバックミラーを外さないと積載できないが、かなり慣れてきて、余裕をもって作業をすることができるようになった。しかし、その気持ちが慢心を生むことになるのである。

ラダーやバイクの扱いで汗だくになってしまい、シャワーをあびて出発する。都内の降水確率は30パーセントだが福島は50パーセントだった。

時間はあるので国道で福島にむかう。埼玉から茨城に入って国道4号線バイパスを北上した。このルートはペースが速く自動車道路のようなところだ。栃木県の喜連川の道の駅には温泉があり、23時まで営業しているから、今夜の宿泊地はここと決めた。

喜連川の道の駅は4号線沿いにあると思い込んでいたのだが、293号線に折れるのだった。そのことを知ると、4号線からそれて東にゆかなければならないことがロスに思えてならず、予定を変更することにした。時間はあるはずなのに、わずかな回り道が嫌なのである。



4号線を北上してゆく。Pキャン地の当てはなくなってしまったので、道の駅があればと思ってゆくと、矢板にあった。今夜はここで泊まることとする。セブンイレブンでビールとサンドイッチを購入して、22時前に道の駅に到着した。画像は翌日の朝のものだ。

ラダー・レールを移動すると、寝るのに丁度よい空間ができる。ここで焼酎を飲んでいると雨が降りだした。予報よりも早い時刻である。外では外灯のまわりをコウモリがエサをもとめて飛んでいたのだが、この雨で退散していった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水車館 道の駅 東山道伊王野のそば店

2016年08月10日 19時35分25秒 | グルメ関東・東京以外


道の駅 東山道伊王野にあるそば店にやってきた。



ここは亡くなったバイク仲間が美味しいとおしえてくれた店なのだ。いつかまた来たいと思っていたのだが、ナビまかせで走っていたら、偶然通りかかったのである。先日彼のお墓参りをしたばかりだから、止まらずにはいられないではないか。



しかし10時に喜多方でラーメンを2杯たべてきていて、今は14時半である。まだ腹はいっぱいだ。どうしようか。

まよったら、ゴーがいつもの習慣である。たべることにした。



店頭でそばを打っているのがガラス越しに見えるようになっている。その横をとおって店に入り、券売機でいちばんシンプルなもりそば600円のチケットを買った。彼が言うには、高くて美味いのは当たり前で、ふつうの値段でいけるのが価値があるとのことだった。

店内はテーブル席と座敷があり、三分の入り。ひとりだからテーブルがよかったが、空きがないので座敷にあがった。



そばは5分ほどでやってきた。田舎そばのたたずまいが素朴でよい。手打ちのそばは細切りのきれいな仕上がりだ。そばだけを食べてみると、かたいそばで香りはない。



彼におしえてもらって、10年ほど前に口にしたときには美味しいと感じたのだが、そばもつけ汁も平凡だった。



しかし誠実なそばである。天ぷらや名物の鮎とたべればもっと引き立つのだろう。



店名のとおり水車でひくそばである。







水車館そば(蕎麦) / 黒磯)
昼総合点★★★☆☆ 3.1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2016年08月09日 20時31分44秒 | スズキDR650RS


8月の休日に延びたチェーンの調整をした。30分ほどの作業だったが、暑さで汗だくである。チェーン引きの数字も老眼で見えず、苦労してしまった。地面に仰向けに寝て、昼間なのにアジャスターに懐中電灯の光をあてて、左右の位置を確認してあわせたのである。オイル交換も自分でやるつもりだったのだがこれでやる気をなくしてしまった。汗をかいたり苦労したりするよりも、工賃を払ってショップにやってもらったほうがよいと思ったわけである。かくしてバイク用品店にむかった。

えらんだオイルはワコーズの4CTーSだ。エンジンをオーバー・ホールしてくれたメカがすすめてくれたもので、それ以来使用している。ただ5Wー40と10Wー50の2種類があって、ショップの方のアドバイスで10Wー50をえらんだ。

距離は89766キロ。オイルは1リットル2592円を2リットル使用。そして工賃はたまたまサービス中で、無料だった。なんとびっくり、自分でやらなくてよかった。廃油の処理だけでもたいへんだから。ただ、調整したばかりのチェーンとスポロケが交換時期にきていると言われてしまった。これは北海道ツーリングの前に交換だろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメンの星 まこと食堂

2016年08月08日 18時24分21秒 | グルメ東北


2016年の7月。喜多方にやってきた。GWには朝から大行列ができていた坂内食堂を、待ち時間なしで利用した後でこちらにハシゴした。GWにはまこと食堂も大混雑だったのだが、今は行列はない。今日は土曜日だが雨で、時刻は10時過ぎだ。入口がふたつあって、どちらに入ればよいのか迷うが、前の人につづいて右から入店した。後で見たら、左は靴を脱がないですむテーブル席のコーナーだった。



店に入ると右に座敷が三間あり、自宅のような日本間に客は七分の入り。



坂内食堂で支那そばをたべてきたので、ここでも中華そば650円を、腰をおろすのと同時にたのんだ。



ラーメンは5分ほどで提供された。濁ったスープにこだわりを感じさせないチャーシューやメンマのたたずまいがよろしくない。ここは盛りつけに注意をはらわないようだ。



スープをのんでみると、薄口で、魚介の風味が前面にでたもの。カツオではなくアゴなのかな。

魚の風味だけが強くて、他に主張はない。坂内のようにたべていてしょっぱくなることはないが、脂が少しつよく、えぐみがある。

麺にメンマは平凡。チャーシューはしょっぱい。盛りつけ同様にバランスのわるいラーメンだ。

店内ではソースカツ丼を食べている人が半数ほどいたが、こちらはボリュームがあって美味しそうだった。次に来るとしたら、カツ丼にしたい。





まこと食堂ラーメン / 喜多方駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする