大晦日、6時に起床した。
先がどのくらい混むのかわからないのですぐに走り出す。
山陰などは大雪だそうなので、関ヶ原を避けて第二名神を行くこととする。
名古屋港で夜が明けた。
そして甲賀から雪が降りだした。
しかも強い降りで吹雪のようだ。
チェーンは持ってきているが、できれば巻きたくないと思っていると、
京都で雪は止んでくれた。
11時過ぎに赤穂に着く。
赤穂の町に入ってゆくと大石神社の案内が出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/720c4e6e9dcb6d899b73ef9305fc0bae.jpg)
立ち寄ってみると、四十七士の忠臣蔵の世界。
そしてすごく寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/609fc8912fcfdc7387ed401adc54c8dd.jpg)
隣りが赤穂城跡なのでそのまま歩くと、浅野家の菩提寺である花岳寺の案内もあるから、
赤穂の名所をひとめぐりした。
しかし寒い、手が痛い。
瀬戸内ってこんなに寒いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ジャスコで食材を買ってキャンプ場にいく。
キャンプ場には既にmacさん、carrotさん、mikkie君をはじめたくさんの方が集まっていた。
とりあえず風呂に行くことにして、近くの国民宿舎に行く。
ここの馬油シャンプーが気に入って思わず購入したりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/6e5cb0905b0c42b474f334664dbbe0db.jpg)
キャンプ場に戻り、仕込んできた、金宮焼酎とホッピーを出す。
ホッピーは都内や神奈川・埼玉で大人気の酒なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/e29ddca38183a00e2c72dc92a8c0d383.jpg)
これで皆の心をつかんだかなと思ったら、口に合わないようで、やはりホッピーは首都圏だけのもののようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a8/23ffb9940b362f3222bdcb4c4021c0db_s.jpg)
参加の皆さんは、4年ぶりにお会いする主催者の赤影さん、大工さん、ムサシさん、キンタさん、一緒に飲んだhiro坊さん、蕎麦を振舞ってくれた百鼓隊さん、モヤさん、秀さん、タカ君と彼女、そのほかの方の名前はお名前がわかりません。失礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/382ba248d2a320e5b6c45aa3f267bf09.jpg)
私は海鮮鍋とカツオのたたきを作った。
皆さんと楽しく歓談していると、いよいよ年越しの時間となり、百鼓隊さんが蕎麦を凛々しく、
手際よく茹でるものだから、写真をとりまくってしまったが、このとき既にかなり酔っていて、
酩酊していくのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/600904325db2ed3c45c87eea140810b9.jpg)
先がどのくらい混むのかわからないのですぐに走り出す。
山陰などは大雪だそうなので、関ヶ原を避けて第二名神を行くこととする。
名古屋港で夜が明けた。
そして甲賀から雪が降りだした。
しかも強い降りで吹雪のようだ。
チェーンは持ってきているが、できれば巻きたくないと思っていると、
京都で雪は止んでくれた。
11時過ぎに赤穂に着く。
赤穂の町に入ってゆくと大石神社の案内が出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/720c4e6e9dcb6d899b73ef9305fc0bae.jpg)
立ち寄ってみると、四十七士の忠臣蔵の世界。
そしてすごく寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/609fc8912fcfdc7387ed401adc54c8dd.jpg)
隣りが赤穂城跡なのでそのまま歩くと、浅野家の菩提寺である花岳寺の案内もあるから、
赤穂の名所をひとめぐりした。
しかし寒い、手が痛い。
瀬戸内ってこんなに寒いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ジャスコで食材を買ってキャンプ場にいく。
キャンプ場には既にmacさん、carrotさん、mikkie君をはじめたくさんの方が集まっていた。
とりあえず風呂に行くことにして、近くの国民宿舎に行く。
ここの馬油シャンプーが気に入って思わず購入したりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/92/6e5cb0905b0c42b474f334664dbbe0db.jpg)
キャンプ場に戻り、仕込んできた、金宮焼酎とホッピーを出す。
ホッピーは都内や神奈川・埼玉で大人気の酒なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/e29ddca38183a00e2c72dc92a8c0d383.jpg)
これで皆の心をつかんだかなと思ったら、口に合わないようで、やはりホッピーは首都圏だけのもののようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/a8/23ffb9940b362f3222bdcb4c4021c0db_s.jpg)
参加の皆さんは、4年ぶりにお会いする主催者の赤影さん、大工さん、ムサシさん、キンタさん、一緒に飲んだhiro坊さん、蕎麦を振舞ってくれた百鼓隊さん、モヤさん、秀さん、タカ君と彼女、そのほかの方の名前はお名前がわかりません。失礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/382ba248d2a320e5b6c45aa3f267bf09.jpg)
私は海鮮鍋とカツオのたたきを作った。
皆さんと楽しく歓談していると、いよいよ年越しの時間となり、百鼓隊さんが蕎麦を凛々しく、
手際よく茹でるものだから、写真をとりまくってしまったが、このとき既にかなり酔っていて、
酩酊していくのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/600904325db2ed3c45c87eea140810b9.jpg)