正月の3日に浅草へ。

わかっていたけどすごい人。
雷門から浅草寺まで1時間半かかると警備員が叫んでいる。
スカイツリーをながめている人もぎっしり。

したがってどこの飲食店も順番待ちだ。
人気がある店は1時間どころか2時間はかかりそう。
行きたいお店はいろいろあるのだが、待つのは嫌だ。
そこでぶらぶらと歩きながらお店を物色していると、空いているところがある。
それが割烹の花月だ。
メニューを見るとうなぎにしゃぶしゃぶ、すき焼きなど、浅草に来た客が食べたいものがそろえてある。
ここに入ることにした。
たのんだのは、うな重をふたつ。
2300円は場所を考えるとリーズナブル。
それに揚げだし豆腐600円に熱燗550円。
料理はすぐに提供された。
うな重が熱々ではないのは不満。
揚げ出しはふつう。
まわりの客はしゃぶしゃぶやすき焼きを食べている人が多かった。
固定客ばかりのようだ。
空いていることと値段を考えると使いやすい店だ。

わかっていたけどすごい人。
雷門から浅草寺まで1時間半かかると警備員が叫んでいる。
スカイツリーをながめている人もぎっしり。

したがってどこの飲食店も順番待ちだ。
人気がある店は1時間どころか2時間はかかりそう。
行きたいお店はいろいろあるのだが、待つのは嫌だ。
そこでぶらぶらと歩きながらお店を物色していると、空いているところがある。
それが割烹の花月だ。
メニューを見るとうなぎにしゃぶしゃぶ、すき焼きなど、浅草に来た客が食べたいものがそろえてある。
ここに入ることにした。
たのんだのは、うな重をふたつ。
2300円は場所を考えるとリーズナブル。
それに揚げだし豆腐600円に熱燗550円。
料理はすぐに提供された。
うな重が熱々ではないのは不満。
揚げ出しはふつう。
まわりの客はしゃぶしゃぶやすき焼きを食べている人が多かった。
固定客ばかりのようだ。
空いていることと値段を考えると使いやすい店だ。
花月 (割烹・小料理 / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))
昼総合点★★☆☆☆ 2.5