放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

浅草の行列店 大黒屋天麩羅

2012年07月12日 18時45分02秒 | グルメ東京
浅草のほうずき市にやってきた。



この日に浅草寺に参拝すると四万六千日おまいりしたのと同じご利益があるそうで、
ーーなんという都合の良い方便だろうかーー、
月曜日の夜だというのにかなりの人出である。
それでも正月やサンバ・カーニバルの日にはくらべるべくもないが。

浅草寺には200をこえるほうずき店がならび、
たいへんな数の人々がゆきかい、
ほうずきを全国に発送する宅急便の人たちがテントを立てて、30人ほどが休まずに対応していた。



私も一鉢もとめたが、値段はどこもいっしょで、風鈴つきで2500円。
高いなと思うがこれも縁起物だ。
送料は全国どこでも800円だそうだ。

浅草寺を出て伝法院通りを歩くと、いつも行列している天ぷら屋の大黒屋が空いている。
待たずに入れるのではじめて利用してみた。

下足札をもらって2階に上がり、海老2本にかきあげの天丼1700円をふたつ注文する。

海老1本にかきあげとキス天の天丼は1500円。
海老4本の天丼が1900円で、2本がバランスがよいと選んだのだ。
それにビールの中ビン550円。
つまみにお新香もたのんだが、天丼についていると言われてやめておいた。

空いているとはいえ、手がまわりきらず帰ったテーブルの食器を片付けられないほどだった。
それでもビールはすぐにもってきてくれ、天丼も20分ほどで提供された。

色の濃い天ぷらである。
味も濃いのかと思ったらそうではない。
しつこくもなし。
ほどよい味加減。
素材もよいのだろうが美味しい。
かきあげは小海老のかきあげで、これに海老2本では大層な食べでがあった。

ちょっと高いが、浅草で上天丼を食べたな、と満足できる一杯。
空いていればまた利用したい。



大黒家天麩羅 本店天丼・天重 / 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする