![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/15/069c7ed54e496b9adf525533c53c9314.jpg)
長年愛用している、犬印製のフロント・バックの、ショルダー・ベルトのフックが壊れてしまった。
このバックは30年はたっているから、皮製のフックが劣化してしまうのも当然だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/9885d1f4045d61d6729db0cc7cdde723.jpg)
犬印のHPを見てみると、修理をしてくれるとのこと。
大切なバックなので、さっそく持参することにした。
犬印があるのは浅草である。
お店にバックを持ってゆくと気持ちよく対応してくれた。
納期は一ヶ月くらい。
料金はやってみないとわからないとのことであった。
ショルダー・ベルトのフックは左右にある。
壊れたのは一方だけだが、両方の交換を依頼した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/e73e17c3206ecc42060ea1e283bbb8e2.jpg)
修理をたのんで一ヶ月かからずに連絡がきた。
さっそく受け取りにゆくときれいに仕上がっている。
そして左右の皮製のフックを交換したのに、料金は630円とのこと。
これでは手間賃にもならないのではないだろうか。
こうなると、また犬印のバックを買いたくなくなるよね。
お店の方に聞いてみると、自転車用のバックの修理は少ないとのこと。
ふつうの物のほうが多いそうだ。