月刊「祭御宅(祭オタク)」

一番後を行くマツオタ月刊誌

183.京都以外にも見られた寺社の雨水処理石鉢(月刊「祭」2019.9月10号)

2019-09-12 23:34:07 | 民俗・信仰・文化-伝承・信仰-
屋台、だんじり祭の地域にもあった雨水処理石鉢
 以前紹介した京都の雨水処理石鉢。実は、他の地域にもありました。しかも、このブログの主たる読者層である、屋台、だんじり祭のある地域にです。どの祭の地域にある寺院や神社かで紹介していきます。

●泉大津市泉穴師(いずみあなし)神社(アクセス)氏子域
 だんじり祭は体育の日前日です。

正福寺(アクセス)





 

すぐ近くで池浦だんじりが鳴り物練習をしていました。↓



法蔵寺(アクセス)





↓すぐ近くには板原だんじり小屋がありました。



●淡路市石屋(いわや)神社(アクセス)

 祭礼日  五月と九月の第二土日
           (春秋ともにだんじりが出ます。
            2019年秋は14、15日)

 今まであげた例は神社でしたが、ここは神社に雨水処理石鉢がありました。





●姫路市浜の宮天満(アクセス)宮
 祭礼日 10月8、9日

求鱗寺(天満宮のすぐ隣です)






祭見物の合間に
 祭見物の合間に、雨水処理システムの鑑賞はいかがでしょうか。でも、実際に処理しているところは、祭の日にはみたくないですね^_^;





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 182.祭ヘイトな人はどんな人... | トップ | 184.奇跡の楠(月刊「祭」2019... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗・信仰・文化-伝承・信仰-」カテゴリの最新記事