保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

次世代へ川の水文化を伝えよう!はっちんパネラーに。

2008-01-31 22:31:15 | 京都情報
地域文化を次の世代に継承することを目的とした
「次世代へつなぐ南丹地域文化フォーラム」が
2月2日(土)、南丹市国際交流会館が開催され、
私はっちんがパネラーとして座談会に参加します。

同フォーラムは、2011年に開催予定の国民文化祭・
京都府開催を視野に入れ、府南丹広域振興局が主催。

私が参加するのは「川でつなぐ地域の水文化」と題した
座談会で、保津川の元筏師のお二人と、地元の市博物館、
市資料館の学芸員さんお二人を交えざっくらばらんな
意見交換を行い、保津川(大堰川)がどの様に地域文化
を形成してきたのかを浮き彫りにする予定です。

世界の東西を問わず、古代より人文明は‘川’を中心に
形成され、発展してきました。
川がもたらす恵みは、そこに住む人々の日々の営みを支え、
独自の文化を生み出す土台にもなったのです。

私達の川、保津川(大堰川)でも‘水’の恩恵に
より、農業から水運産業に至るまで、幾多の水文化
が生まれ、発展しながら継承されています。

保津川(大堰川)の水文化の歴史を紐解きながら、
南丹地域文化の特徴と魅力を浮き彫りにし、発信
していくことで、今後の地域文化活動がさらに
活発となる機会になればうれしく思います。

フォーラムというと堅苦しいイメージがありますが、
ざっくばらんに語り合う会ですので、みなさん、
お気軽にご参加下さい。よろしくお願い申し上げます。

1 日 時  平成20年2月2日(土)12:30~16:30
2 場 所  南丹市国際交流会館 地下1階 コスモホール
        (南丹市園部町小桜町62番地の1)
3 主 催  京都府南丹広域振興局

4 参加料  無料
5 内 容  ○ 基調講演「伝統工芸を活かした地域づくり~
              次世代継承を通じて~」
          NPO法人京都匠塾 代表 高橋 博樹 氏
        

○ テーマ別座談会(活動発表と意見交換)
          A 地域・大学と連携した次世代美術工芸教育
          B 伝統芸能の次世代継承を通じた地域づくり
          C 【川でつなぐ地域の水文化】4F 展示ホール
           
           発表者:保津町の元筏師 上田 潔 氏、酒井 昭男 氏
               保津川下りの船頭 豊田 知八 
               南丹市立文化博物館 犬持学芸員
               南丹市日吉町郷土資料館 向田学芸員
           コーディネーター:亀岡市文化資料館 館長 黒川孝宏 氏

※ 筏や高瀬舟模型などのフォーラム関連展示も併せて行います。
  (平成20年2月2日(土)10:00~17:00、2月3日
(日)10:00~15:00の二日間)

5 問い合わせ先 京都府南丹広域振興局 企画振興室
            TEL 0771-24-8430 FAX 0771-24-4683
            E-mail nanshin-ki-kikaku@pref.kyoto.lg.jp



また、当日は、筏や高瀬舟の模型などの関連展示も行います。