「わたしなりの枕草子」#286 2012-01-15 07:40:29 | 読書 【本文】 二百四十五段 いみじうきたなきもの いみじうきたなきもの なめくぢ。えせ板敷の帚(ははき=ほうき)の末。殿上の合子(がふし=朱塗りの椀)。 【読書ノート】 きたなきもの=不潔なもの。なめくぢ=今のナメクジよりも広く、げじげじなども言ったようです。えせ=質が劣っている。殿上の合子=使い古して汚いものであったらしい。 #本(レビュー感想) « 「わたしなりの枕草子」#285 | トップ | 「わたしなりの枕草子」#287 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます