🙂今日の一句 2021-02-24 06:59:08 | 俳句 今日の一句 洋裁は習ひ事なり妣(はは)の春 洋裁は洋服の裁縫です。 昭和の初めはとてもハイカラ(洋風でしゃれていること)なものだったようです。 時々母の話に出て来ました。 姉の嫁ぎ先に世話になったのは洋裁を習うため。 奉公やないんや(「や」は↓自分に言い聞かせるような「や」)。 母のプライドかもしれません。 そこで父に出会い、今の私があります。 父は主人夫婦に仲人を頼む時言ったそうです。 「あれ(母)でええ」 習い事や奉公も死語かもしれませんねえ。 #春の日 « 😊今日の一句 | トップ | 今日の一句 『高丘親王航海... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます