新しい本の形。
人間が文字を発明して以来、本は読むものです。それは1000年も前も今も変わりません。だが、人間には見る、聞くという能力もあります。コンピューターが発達した現在、音楽、イラスト(写真)、朗読など複合的な本づくりが可能だと思います。最近読んだ本で超訳 古事記 ・鎌田 東二著は口述を本にしたものです。これは是非とも朗読も聞きたい。神々の想像図などもあればもっと楽しいでしょう。
「閉ざされた森の神話」も 音楽、イラスト(写真)、朗読など複合的な本にならないかと思っています。ネットで仲間を集めようかなあと思っています。
人間が文字を発明して以来、本は読むものです。それは1000年も前も今も変わりません。だが、人間には見る、聞くという能力もあります。コンピューターが発達した現在、音楽、イラスト(写真)、朗読など複合的な本づくりが可能だと思います。最近読んだ本で超訳 古事記 ・鎌田 東二著は口述を本にしたものです。これは是非とも朗読も聞きたい。神々の想像図などもあればもっと楽しいでしょう。
「閉ざされた森の神話」も 音楽、イラスト(写真)、朗読など複合的な本にならないかと思っています。ネットで仲間を集めようかなあと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます