こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

雨天中止!

2005-11-06 20:55:07 | 農作業のこと
午後から草刈りの続き。でも、午後3時を過ぎた頃から予報通りの雨です。
今日中に半分くらいはと予定していた草刈りは、1/4程度しか進んでいません。
何もないところであれば作業も楽なのですが、ブルーベリー、やつがしら、生姜、
トマト、ピーマン、パプリカ、明日葉、金柑などが植わっている隙間での作業なので、
ゆっくり丁寧に進めています。続きは土曜日にやります。

普通草刈りというと、鎌を使うことをイメージすると思います。
それはそれで間違ってはいないのですが、ここの畑のようにある時期放任にしてしまうと、
鎌だけではお手上げです。
今回使った道具は、エンジン式の草刈り機(刈払い機)、鎌、キバサミ、万能鍬、
刈払い鎌です。作業場所や草の種類に応じてこれらを使い分けます。

作業がすべて完了したら、また報告しますね。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りの途中

2005-11-06 13:03:22 | 農作業のこと
お昼を食べに家に戻ってきました。
きょうは朝から畑の草刈りです。
9月の台風以降、何の手入れもしないままきょうまで来てしまいました。

それにしても、雑草の生命力の強いこと!
1ヶ月目を離していたら、この有様です。

台風で傾いた棚を撤去しながら、草刈りをしています。
ところで、写真の真ん中にある大きな黄緑色、なんだかわかりますか?
じつはこれ「しまな」という、からし菜の一種です。
春先に収穫が終わってそのままにしていたら、種が落ちて
ここまで大きくなってしまいました。
ちなみにほとんど虫に食べられていませんでした。
ちょっと食べるには大きくなりすぎてしまっているので、
雑草と一緒に「緑肥」にします。

わが家は、雑草から「緑肥」を作っています。
土の栄養を使って育った雑草ですから、使った栄養を畑に返してもらう
という考えからです。普通は草の種がこぼれて草が生えるといって、
畑から出すのですが、うちの場合は緑肥という”堆肥”にして再利用しています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう!

2005-11-06 07:29:24 | きょうのひと言
今畑から戻ってきました。
きょうは、ケール、なばな、ロケット(ルッコラ)、からしな(高菜)、ぶどう、カブ、フルーツトマト、ピーマン、バジル、ほうれん草を収穫しました。

これから根についている土を洗い流して、調製(袋詰め)をします。
天気が少し怪しいようです。昼までいや、せめて夕方くらいまでもってくれると畑仕事もはかどるのですが・・・。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする