こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

新しい出会い

2010-03-27 21:11:29 | きょうのひと言
今月上旬にメールをいただき、今日初めてお会いしました。

「日本の農と食を守って行くのは、生産者の努力だけでなく消費者側の意識改革も必要なのではないか」というお考えをお持ちの方。
また「生産者と消費者をつなげていきたい」との思いから、
Happy Vegeta(ハッピィベジタ)という地元野菜の販売活動を手がけていらっしゃいます。
この販売方法がちょっとユニークで、店頭販売でも宅配でもない。
ポスト方式という、生産者から受け取る場所に、みんなが受け取りに行くという方法。
こうすることで宅配のコストも減らせるし、直接手渡しができる。よってコミュニケーションがとれる。

このような取り組みをなさっている「そうかりんぐ」の伊藤さん。

穏やかな語り口でありながら、その信念と熱意がひしひしと伝わってきました。
今後いろいろ打ち合わせをさせていただきながら、伊藤さんと一緒に何かをしてみたいと考えています。
手始めにうちの野菜を扱って貰えるようお願いをしたのですが、いかんせん今はほとんど何もない状態。
これから作付けする野菜が収穫を迎える6月頃までに具体的な詰めをさせていただくことになりました。

新しい取り組みを熱心になさる方には、何というか”輝き”がありますね。
いろいろな方との出会いを大切にしながら、人と人とのつながりを作る。
派手な仕掛けを作らず地道にそのネットワークを作り上げていらっしゃる伊藤さん。

一緒に仕事ができることを今から楽しみにしています。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あす(3/28)の出品予定

2010-03-27 20:40:56 | 営農のこと
あす28日は、
①大根葉・・・今シーズン最終となります。
       大根の葉は、いろいろな料理に活用できる万能”野菜”です。
       そのまま刻んで味噌汁の具にしてもおいしいですよ。
②よもぎ・・・薫り高いよもぎ。春の訪れを感じる一品です。
       
③あさつき・・・刻んで使うと香の違いがわかるはずです。
④リーフレタス(紫)・・・サラダや焼き肉を包んでサンチュのように食べてもOK。
             食卓に彩りを!
⑤茎ブロッコリー・・・さっと茹でてこちらもサラダにしても最高です。
⑥切り干し大根・・・大根のおいしさがぎゅっと詰まった逸品です。

以上6品を「げんきの市場」へ出品します。
無農薬・無化学肥料で露地栽培した元気な我が家の野菜たちを、今週もよろしくお願いします。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(金)のつぶやき

2010-03-27 01:45:08 | きょうのひと言
01:58 from twitbackr
3月25日(木)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/a3u2ON #twitbackr
20:54 from web
今年の目標:ちょっとだけ販路拡大。どなたかうちの野菜扱ってくれませんか?6月頃からいろいろ出荷可能になります。
21:28 from twitbackr
販路拡大に向けて - こだわりの農業 http://bit.ly/afXDAW #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販路拡大に向けて

2010-03-26 21:23:28 | 営農のこと
どんなにこだわって作った作物でも、人の口に入ってなんぼ。
昨年1年間を振り返ってみると、少々販売面での努力が足りなかったような気がしています。
特に手を抜いたわけではないけれど、直接販売(直売)に関しては開催日数が数日という結果でした。まあ注文があって他へ回していたので、畑で残ってしまったわけではありませんが・・・。直接販売は、お客さんと直接ふれあえる格好の機会です。
それを自ら作らなかったことは大いに反省しています。

またネット販売の方も、積極的な展開をしなかった1年でもありました。
顧客管理から宣伝PRなど積極的な運営をすべきだったように思っています。


そんなことから今年は昨年の反省の上に立って、販売に力を入れて行こうと。
そのためには販路の拡大は避けては通れません。
レストランや小売店はもちろん、販売イベントにも声がかかれば許す限り参加して行こうと思っています。

多くの人に、「無農薬・無化学肥料の露地栽培野菜」を食べて貰いたい。
露地栽培だから、旬の作物が中心になります。旬野菜だから、作物も元気だし何よりおいしい。
万人向けの野菜ではないかもしれないけれど、無農薬や無化学肥料栽培に興味・関心を持っている人や、
健康を意識している人たちにうちの野菜を届けたいです。

大量生産ではなく少量多品目生産。少量生産(栽培)だから、土にも作物にも目が行き届きます。だから、自信を持ってお客さんに届けることができます。
安全・安心は目の行き届くところから生まれます。
時間をかけてじっくりと育てるうちの作物。今シーズン、是非このページを見てくれている皆さんにも食べて貰いたいです。

購入に関心をお持ちの方、新規取引に関心をお持ちの方は是非ご連絡ください。
↑ リンクを張っておきましたので、皆さんからの連絡・問い合わせをお待ちしています。


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(木)のつぶやき

2010-03-26 01:54:41 | きょうのひと言
01:58 from twitbackr
3月24日(水)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/doMEO1 #twitbackr
23:03 from twitbackr
収穫カレンダーをアップしました - こだわりの農業 http://bit.ly/awrEyc #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫カレンダーをアップしました

2010-03-25 23:02:09 | 営農のこと
今年の収穫カレンダーをアップしました。http://www2.ttcn.ne.jp/~i-engei/saibai.html

ひとまず35品目を掲載してあります。
天候が定まらず農作業は遅れる一方ですが、なんとか予定通りに収穫にこぎ着けられればと願っています。

今さら言うまでもありませんが、すべて「無農薬・無化学肥料」の露地栽培です。
食の安全が叫ばれて久しいですが、なかなかこの「無農薬・無化学肥料」栽培は広がっていないのが実情です。まして「露地栽培」となると、天候に大きく左右されるためこの3つを実践するのはまだまだ少数派です。

おいしくって、元気な土に育つ元気な作物は、残念ながら大量生産ができません。
少量生産であるが故、一つ一つに目が届くのです。
安心して食べてもらえるよう、今年も一生懸命育てます。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(水)のつぶやき

2010-03-25 01:55:57 | きょうのひと言
02:08 from twitbackr
3月23日(火)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/cLmhci #twitbackr
19:33 from twitbackr
天気、続かないね - こだわりの農業 http://bit.ly/daOsdc #twitbackr
20:18 from twitbackr
本当はネットより本が好きです - こだわりの農業 http://bit.ly/aOsNxy #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当はネットより本が好きです

2010-03-24 20:16:42 | きょうのひと言
ほぼ毎日パソコンに向かっている自分が言うのも変な感じがしますが、
実は本が好きで、たまに本屋へ行くと少なくとも1時間はあちこち本を見て回ってます。

要するに活字が好きなんですね、きっと。
新聞の毎日欠かさず隅から隅へ2紙(週刊の新聞もあるので、週1で3紙かな)ほど読んで、農業関係の雑誌も定期購読しているので当然それも隅から隅まで読みます。
さらに床に入って眠くなるまでの数分もスタンドの明かりで数ページ新書を読んでいます。

私はあまり”業界紙(誌)”には関心がなく、農業関係紙(誌)も目は通しますがあまり惹かれる記事には巡り会えません。
なんだか狭い世界で”自画自賛”しているみたいに感じてしまい、おもしろくないんです。

むしろよく読むのは、マーケティングや自己啓発関係。ビジネス書なんかもよく読みます。
人は誰しも、自分が身を置いている世界の出来事が気になるものですよね。
でも自分に近い世界のことばかりを見ていると、そのほかの世界のことがわからなくなってしまうような気がします。むしろ恐ろしくも感じます。

だから視野を広くするために”一般論”としての”マーケティングやビジネス書”や自分の進みたい方向性を自覚するために”自己啓発関係”を読むわけです。

もちろん、農業技術関係のものはもちろん、気象、地質、アレルギー、栄養、免疫、食育など、作物作りや販売に関係するものも結構読みますよ。

とにかく自分の興味関心のあるものは片っ端から。

自分の価値観や同業者同士の価値観の中には、ある種端から見たら理解しづらいものがあるでしょ?
偏りがあると、集まってくる人も”似たもの同士”になりがちです。
私はいろんな世界の人と関わりを持ちたいといつも思っています。自分の視野を広げるために。

だからこれからもいろいろ活字のお世話になるんだろうと思います。
ディスプレイを見ているより、活字を見ていた方が落ち着く私は、古い人間なのでしょうか?



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村


思考は現実化する―アクション・マニュアル、索引つき
ナポレオン ヒル
きこ書房

このアイテムの詳細を見る


↑ 結構厚い本ですが、すでに3回読み返しました。
  いま4回目に入っています。読むたびに自分の感じ方がちがうことに少々驚いています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気、続かないね

2010-03-24 19:29:45 | きょうのひと言

今朝から明日にかけてまた雨です。
1日雨が降ると、畑に入って何かをするのには1日とは行かず数日かかります。

良く雨が止んで土が乾いているといって、耕してみたら下の方は水を多く含んでいたなんていう話を耳にします。

たとえば水はけの良いグラウンドでさえ、地面が乾いているように見えてもその場で足踏みを何回もしていると地面に水が染み出してきますよね。
畑も全く同じで、地面は乾いていても土はそれなりに水を含んでいます。

こんな時無理をすると、土が乾いたとき石のように固くなってしまうことがあるんです。

だからどんなに焦っても、雨上がりは作業をしない方が後々のことを考えるといいんです。

今年の我が家は、作業が大幅に遅れています。
そこに持ってきて落ち着かない天気。
恨めしい気もしますが、ここは気長に天気の回復を待つしかありません。

ハウス栽培をしない我が家は、天候が命綱みたいなところがあります。
でも焦らずです。

 

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(火)のつぶやき

2010-03-24 02:06:22 | きょうのひと言
21:38 from twitbackr
栽培計画完成? - こだわりの農業 http://bit.ly/c9vkiZ #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする