一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

623  布袋草金魚出入りの朱もさやに

2012年06月24日 | 

 (ほていそう きんぎょでいりの しゅもさやに)

布袋草は、一株100円程度で売っている。山の水を引いている知人の池では、栄養が豊富らしく、わずか数株がひと夏で3坪ほどの池の水が見えなくなるほど繁茂する。背丈も30センチは超えてしまう。

薄紫の可憐な花が咲く頃、一抱え貰ってくるが、残念ながら私のところでは、よく氷が張るので、冬越しが出来ない。

ホオノキ(朴の木) モクレン科の落葉 高木。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする