イノシシの捕獲檻を設置したため、これから3か月間、絶対に犬を放せません。油断して脱出されて、万一檻の蓋に挟まれたら、死亡したり足を切断しかねないからです。
さて、本日犬の散歩途中、突然ウグイスが鳴きました。今年初めての「初音」でした。しかし、どういう訳かそれっきりでした。
山は、ヤシャブシ(夜叉五倍子)の花盛りです。ヒメオドリコソウ(姫踊子草)も咲き始めました。庭のツルニチニチソウ(蔓日々草)と共に活けてみました。
イノシシの捕獲檻を設置したため、これから3か月間、絶対に犬を放せません。油断して脱出されて、万一檻の蓋に挟まれたら、死亡したり足を切断しかねないからです。
さて、本日犬の散歩途中、突然ウグイスが鳴きました。今年初めての「初音」でした。しかし、どういう訳かそれっきりでした。
山は、ヤシャブシ(夜叉五倍子)の花盛りです。ヒメオドリコソウ(姫踊子草)も咲き始めました。庭のツルニチニチソウ(蔓日々草)と共に活けてみました。
花立の花の生け方すてきです。
ヤシャブシ山と言ってもいいくらい
ヤシャブシが咲き始めましたが、調べてみると
この花粉は、杉よりも強烈で花粉症になると
かなり症状が重くなるそうです。
有り難いことに、私は何でもありませんが・・・・・
今日も、庭を荒らされましたが、
イノシシはかかりませんでした。
さすが、賢い。米ぬかではダメです。
何とかしなければ・・・・・・・