今年の夏休みは、諸般の事情ってやつで8月19日(水)から翌週火曜日までです。
(北アルプスが綺麗な松川)
目指すは、白馬、北アルプスの山を見ながらフライフィッシング、なんだか憧れます。
平日で高速道路深夜割引利用だったので、混雑もなく朝5時前には、白馬に到着です。
北アルプスの山が綺麗に見えましたが、なんだか少し寒いくらいですね。コンビニで、入漁券など買い物をして、姫川の支流、松川の下流部に行ってみると、結構大きな広場で熱気球の準備をしていました。
松川は水が多く多少濁りもありちょっと釣りしづらいですが、なんとかチビヤマメを釣り、イワナをばらしたあたりで、日射しが強く暑くなってきたので、上流の支流に向かって見ました。
南股入に入ると、林道がすぐに終わりで、ちょっと釣りしましたが、イワナが結構います。
どうも、バラシ癖がついてしまったのか、毛鉤に反応するものの、釣り上げる事ができず、睡眠不足もあってか、集中力が途切れ、堰堤下では、なんと合わせ切れです。
20cmちょっとのイワナを釣り、北股入へ移動前に、最初に合わせ切れしたイワナに再度挑戦してみると、なんと、またも合わせ切れです。
(白馬のイワナ)
北股入は、下流部で23,4cmのイワナを2匹釣り、車で行けるところまで移動すると、駐車場があり、山歩きの人の車が沢山駐まっていました。
堰堤の工事をやっている様で、そこから先には行けません。駐車場には、1匹の犬がつながれていて、みょうに人なつこい犬でした。
(人なつっこい犬)
車で下流に移動して、釣りしましたが、20cmそこそこのイワナが数匹釣れ、今日の釣りはお仕舞いにしようと車に戻り帰り支度をしていると、軽トラのおじさんがやってきて、今から釣りをするそうです。
地元の人で毎日釣りにきているそうなので、今日は川の水が多いのか聞いてみると、夏は水がすくなくなり、今日はこれでも、普段より水が少ないそうです。
今日の宿は白馬のペンション、2泊する予定ですが、洋風の夕食はなかなか美味しかったです。
翌朝は、ペンションの朝食を食べ、コンビニで入漁券を購入し、平川に行きましたが、林道の途中で通行止めのため、釣りが出来ませんでした。
次の川は何という川かわかりませんが、小さな川で釣りのできるところを探して林道を進んで行くと行き止まりです。
川まで少し歩いて行くと大きな堰堤があり、釣り出来ません。よく見ると堰堤を越えられそうなので、堰堤を越えてみました。
(堰堤から見た小さな流れ)
小さな流れなのでイワナがいるかどうかわかりませんが、毛鉤を流すと毛鉤に反応したので、合わせるとなんと、36cmもある尺イワナでした。
こんな小さな川で、尺イワナです。その先も釣り上がろうかとも思いましたが、川が小さくボサが多いのでその川も後に、楠川に向かいました。
(小さな流れから尺イワナ)
途中に古い神社があり、尺イワナが釣れたお礼と旅の無事を祈願してお参りして行きました。
(途中にあった古い神社)
楠川はチビイワナばかりですぐにあきらめ別の川を目指し、川に降りられ場所を探し、林道を進んで行き、川におりると、キャニオリング?ですかね、女の子3人が川を下って来ました。
釣りは無理ですかね、ちょっと釣ってみると、ヤマメが釣れました。
(キャニオリングしていた川)
かなり、上流と思っていましたが、イワナで無くヤマメだったのがちょっと不思議です。
あまり良い川が見つからないので、宿に帰りがてら、松川の北股入に行ってみると、昨日あった地元のおじさんがまたいました。
毎日、朝と夕方だけ釣りに来ていると言っていましたが、本当に、毎日釣りに来ているようで、うらやましいですね。
この川は、年中雪解け水が流れ込んでいるので、水量が多いそうですが、イワナ結構います。
まあせいぜい、22,3cmがほとんどだそうです。
少し釣りをして、今日の釣りはお仕舞い、ペンションに戻り、夕食ですが、今夜の夕食もすごく美味しくて太ってしまったかもしれません。
翌朝は、白馬を出る予定でしたが、温泉に入ってから行きたいと思い、温泉が開く10時まで、2回も合わせ切れしたあのイワナにもう一度挑戦です。
合わせ切れしたイワナのポイントに毛鉤を送り込むと、1発で出ました。25、6cmほどのイワナですかね、それほど大きくはありませんでしたが、なんと途中で毛鉤がはずれて写真を撮れませんでした。
温泉は、10時前でしたが、開いていたので入りましたが、なかなか良い温泉で、一人で温泉満喫しました。
温泉から出ると、ちょっと良い気分ですね。さあ、これら、小谷から林道をぬけて妙高高原に向かいます。(後編に続く)
最高だね!!
しかも尺岩魚~
この辺はまだ行ったことないけど・・・・
いつかは行ってみたいな。
今回、初めていって、白馬の川は、手強かったですが、ラッキーな尺イワナに巡り会えて本当に幸運でした。
また行ってみたいと思っています。
お盆休みの後に夏休み?
8月の出社日数はいったい何日なの?
しかも又、尺上・・・
お盆に休んだのは年休です!
なのでその他に夏休みが5日間、なるべく連続で取らないといけないもので。。
>8月の出社日数はいったい何日なの?
数えてみました。。13日ですね!
13は、あまり縁起が良くないかも、、、あと1日年休とるしかないですね。。
尺イワナは、偶然の幸運です!はい!