12月12日は、所属する釣りクラブ(JFF)の忍野MTG(ミーティング)に参加してきました。
毎年恒例のこのMTGに3年連続出席ですが、遠路来る仲間もいるので、11日から乗り込んで夜は有志で前夜祭の予定です。
土曜日はOさん、Tさんと関西から来る仲間達と一緒に杓子山釣倶楽部で釣りです。
朝はゆっくり目で杓子山に到着し、関西メンバーが到着するまではドライフライで釣りと言う事で、ちょっと渋めの釣りになりました。それでも天気が良く暖かな中での釣りでそれなりにニジマスと遊びました。お昼にハンバーグカレーでお腹を満たして釣りをしていると、横浜からYさん夫婦が到着しましたが、関西メンバーは、2時過ぎの到着でした。やはり関西からは遠いですね。沈める釣りも解禁になったので、沈めて釣ると良く釣れました。
(杓子山の池)
早めに上がって今夜の温泉付きのビジネスホテルで温泉に入り、夜の部の始まりです。
何人あつまるのか不明でしたが、結局、北は北海道、南は大阪から11名が集まり楽しい一時を過ごしました。
翌朝は、7時の朝食、ビジホの部屋からは富士山が奇麗に見え、今日も良い天気です。
今日は、忍野フィッシングエリアに集合です。
しかし、その前に忍野のお豆腐屋さんで、湯豆腐にする豆腐を仕入れに行き、できたての豆腐の試食をして開場入りです。
なかなか渋いニジマスに悩まされての釣りでしたが、目的は忍野MTG名物の美味しいランチと仲間との楽しい語らいです。
今年はいつもの年より暖かで、会話も弾み、美味しいランチでお腹を満たして、楽しい一時を共有してきました。
釣りの方は、凄腕のメンバーが30人近くも集まったので、ボクの出番はあまり無く、ちょっと欲求不満気味でしたが、本当に楽しいMTGでした。
釣りの欲求不満は、また近いうちに解消しに行って来ます。
毎年、その年の締めくくりとなる忍野MTG、今年も今まで話をしたことが無かったメンバーとも仲良くなれました。また会うのが楽しみになった人が増えると言うのは良い物です。
山梨のメンバーは、前夜は美味しいランチを出すために、夜遅くまで仕込みが大変だった事と思います。そんな風にもてなしてくれるメンバー達には、本当に感謝です。
本当に、ありがとうね!また、よろしくねm(_ _)m
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?
こっちは、温泉に入っても6時半過ぎには家に着きました。
睡眠不足で前夜祭を途中でリタイヤだったのが残念でした。
お世話になりました。
前夜祭行きたかったよ~(:_;)
生ビール全部飲めたの?
この人たちと遊んでると酒が強くなるかな。
iwana-mさんのお盆は笑えました(^_-)
僕も仕事じゃあなければ参加したかったのですが、
今回は残念賞獲得。
「豆腐」すっげぇ旨そうなんですけど、
今度、店の場所教えてください。 豆腐大好き!!
行って久しぶりに会いたかったです
次回は来年のシラメMTでしょうか?
もう前夜祭の幹事はすっかりiwana_mさんのもの(笑)
また 何処かで楽しくやりましょう
今年は帰りの渋滞、小仏はそれほどではなかったです。
しかし、八王子から高井戸がまでが渋滞。。
でも、運転手さんのおかげで、ボクも、温泉には入れませんでしたが、6時半には帰宅しました。
来年の宴会は、途中でリタイヤなしで楽しみましょうね(^o^)
ビール飲みきってしまいました(^o^)
お盆の話は、内緒です(^^;)
自分で気がついて、思わず赤面。。
Oさん、ちゃんとお盆の使い方を教えてくれないんですもの。。。。
って、まあ、普通に使うだけで、ボクが勝手に勘違いしていただけすがね。。
できたての豆腐は美味しいデス(^o^)
今年は、8人でお店に行ったら、いろんな豆腐を試食させてくれました。
ゆず入りはなかなか美味しかったです。
でも、買ったのは、3丁のみ。。。ゴメンなさい、豆腐屋のおばちゃん。。でした。
場所は、忍野FAに曲がらず、100mくらい行ったところです。
今年も、来ると思っていたけど、忙しかったみたいですね。。
残念ながら、来年はシラメMTGは無しだそうです。。
また会えるのは別の機会になりそうだけど、それまでに仕事が落ち着くと良いね(^_^)v
忍野前夜祭は、任せてください!!
って、ビジホだから、部屋の予約は各自、宴会会場の確保のみなので、全然楽です!
でも、今年は、タッチの差で、席が取れて良かったです。
温泉前にお願いしておいてほんとに良かったです。
開場入りの前に、予約で満席ですと、お客さんが入れてもらえず帰っていきました(^^;)