2014年2月22日(土)
歩いたルート
滋賀県東近江市の太郎坊宮の西北西にある山。この山域にある太郎坊山と箕作山は以前にヤマランを終了していたが、小脇山はまだだったの付近の山と併せて計画した。山の西南方向にある安土町内野に十三仏への登山口があり、駐車場やトイレなどが整備されている。
十三仏の参道は地元の皆さんの手で整備が行き届いている。石仏などが点在し、あちこちに新しい花が供えられたりしていた。十三仏は大きな岩が点在しているが、磨崖仏は薄くてよくわからなかった。
そのまま箕作山への道を上がる。ここからは尾根筋の山道となるがこちらも良い道である。登山口から40分ほどで三角点のある小脇山山頂(374m)に到着。展望は360度ほぼ開けており、特に南の鈴鹿方面が良い。430MhzでCQを出すが応答なく、18Mhzのアンテナを張って北海道河東郡のJF8EVE局と交信した。
小脇山山頂
小脇山でのヤマランを終了し、箕作山へは向かわずに来た道を戻る。寒い日だったが3組ほどの登山者と出会った。