2023年3月21日(火)
五家原岳での山ランを終了した後、今夜の宿泊地である長崎駅前のホテルに向かう間に安直に山頂に立てる低山を回る。
御館山(100m)は諫早市中心部にあり山頂付近に御立神社があって車で上れる。参拝者専用の駐車場に車をおかせてもらい雨が弱くなるのを待って山頂へ。山頂は展望なく何かの石碑が建っていた。7MHz・CWでとりあえず交信して駐車場に戻る。一応神社の参拝もさせてもらって次に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/05/cfb513dea6f6b66461a7f928bcffe396.jpg)
御館山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/c3d2fa4579318284bf7eba02547af965.jpg)
御立神社
この日の最後は長崎市の稲佐山(333m)。JR長崎駅の西側にあって山頂まで道路がありロープウエイも運行している。車で山頂の駐車場までアプローチ。山頂には電波塔の他に展望台を兼ねた建物があった。展望施設をちょっと見学していると海外からの観光客も結構来ていた。駐車場の隅っこに7MHzのアンテナを張ってコンテスト参加局と交信した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/50657b67e955051cf28767da447845a9.jpg)
稲佐山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/ccda6b4afb31555fed9ce43dde1c9a0c.jpg)
展望施設にはレストランもある模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/b3deabb6afcae58adb3be02b6c54bcc0.jpg)
螺旋状のスロープを上っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/c569f93dbc4078d521fa63f72efd927a.jpg)
長崎駅辺り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/05731128eeb73fa7b87a8e531150eb03.jpg)
その右に長崎港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/0fe4c58e76f70fc6410537e0b5450e86.jpg)
晩御飯は皿うどん、この後餃子やメガハイなどを追加