JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

神戸元町から六甲の前山を歩く

2013-03-10 | 山と無線

3月9日(土)

 京都からJRの昼特キップ利用で神戸の元町へ。諏訪神社から諏訪山(151m)へ登る。花粉か黄砂か分からないが、視界はいまいちすっきりしない。山頂展望台から六甲山移動のJA3KYS局を呼んで交信する。

03

諏訪山公園入口

05

ビーナスブリッジを通って

09

諏訪山山頂展望台から

10

山頂のモニュメント越しに市章山

 諏訪山からいったん再度山ドライブウエイを歩き、太子の森の案内看板から碇山への山道に入る。山の斜面に錨と市章の電飾があり、それぞれ錨山、市章山と説明されているが、地形図や山名事典では高いほうの市章山が碇山(292m)のピークとなっている。奈良県明神山のJA3JCH局と交信する。

11

ここから碇山へ入る

14

山頂手前の風力発電施設

16

碇山(市章山)山頂から

 碇山から再び車道に降りて堂徳山に向う。少し戻れば車道の西を歩く山道があるようだが、車がほとんど走っていないのでそのまま車道を進む。山道に入ると標識があり、左が堂徳山・再度公園、右は行止りとなっているが、堂徳山山頂の三角点(337.5m)は右へ行く。交野市のJM3GVH局と交信する。

21

三角点は右へ進む

20

堂徳山山頂

 堂徳山での山ランを終え、先ほどの分岐を再度山方面に進んで城山に向う。城山山頂(323m)は史跡滝山城址となっている。徳島県上勝町移動のJA5WPR局と50Mhzで交信した。

23

城山山頂

 時間も早いので世継山に向う。城山から新神戸駅方向へ、途中から布引の雄滝への道を下る。布引貯水池の横を抜けて車道へ上がり、ロープウエイの中間駅からハーブ園の中を歩いて再び登山道に入って急な階段の道を登る。世継山(417m)はロープウエイ山頂駅の横にあるが、ハーブ園側からはゲートが閉まっており山頂までは行くことができなかった。GPSで確認すると山頂まで35mほど。ゲート横でCQを出し堺市のJH3JFF局と交信した。

26

布引の五本松堰堤

29

ハーブ園側から世継山を見る

コメント    この記事についてブログを書く
« 高尾山から高安山と信貴山へ | トップ | 船越山 »

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事