朝晩冬らしい冷え込みですが、今日の日中は暖かくなりそうです。
先日作ったドラゴン柳の寄せ植えですが、なんとなく物足りなく感じてきたので、アリッサムを植え足しました。
黒竜を柳の株元に入れたら株もとのお寒い感じが和らいだのでは
全体的にも明るい感じになりましたが・・・背景が美しくないので絵になりませんね
ハンギングバスケットもそうですが、寄せ植えの作り方も、私がガーデニングを始めた頃とは違ってきました。
昔は、植物がこんもり茂るのを想定し、スペースに余裕を持って植物を植え込むよう園芸書などに書いてありましたが、今は作った時からこんもり(密集)状態。
園芸雑誌上でイメージを伝えるため、完成形を作って載せているのかと思っていましたが、現実でもその様です。
特に玄関前に置くための寄せ植えやハンギングは、一度しかその鉢と出会わないお客様のためでもあるとすれば、当然なのでしょう。
窮屈になったら、移植すれば良いでしょうし。
気づくと寄せ植えのフラワーアレンジメント化(足し算)が更に進んでいました。
片や、盆栽など空間を生かした植栽は、水盤の水面さえ生かす日本の華道と繋がるのかも。
こちらは引き算。
私は引き算が好きですが、どちらを選ぶかはTPOだと思っています。
先日、長女がどこからか拾ってきた食用鬼灯の実。
可愛らしいので、素敵に飾ってあげたくて、100円ショップでミニミニワイヤーバスケットを買ってきて入れてみました。
すっかり気に入ったので、庭で記念撮影
冬の庭らしい景色・・・