ようやく雨が遠のいたみたいで、曇り空とはいえ気温が上がっています。
今週は洗濯物を外に干しても安心なお天気が続きそう。
今日は久しぶりに水遣りが必要かな。
ルゴサ・アルバ(白ハマナス)がまた咲いてきました。
実はすっかりオレンジ色なので、花色と実の色とのコントラストが楽しめます。
それが好きなの
でもコガネムシも好きみたいで、今年は実が食べられて一部ボロボロに
今年はルゴサ・ハンザ(八重ハマナス)も咲いてきました。
こちらも実と花を楽しめます。
ハマナスは有難いことに黒点病に強くて、葉を落とさないので、長雨のストレスがありませんが、花が咲くとコガネムシが集るので、毎日の虫取りが欠かせません。
ハイブリッド・ルゴサのシュネーコッペ(スノーペーブメント)は、夏中摘蕾をしてきましたが、摘み切れなかった枝に花が咲きます。
この薄紫色は、一層コガネムシが寄り、葉が穴だらけに
黒点病にならなくても、葉が無残な姿になるのが悩み。
雨にかこつけて忌避剤を撒かなかった私もいけないのですが
この高性のジニアは夏中良く咲き続けています。
背が高くなるので、軽く支柱を立てました。
ルドべキア・ヘンリーアイラーズとルドべキア・タカオも咲き続けています。
夏は暑くて庭仕事も水遣りも大変ですから、こうしたロングランな草花で庭を彩ると、ローメンテナンスで、気が楽です。
庭では他にヘリオプシス類やアンゲロニアが活躍中。
そして、こぼれ種から育ったキバナコスモスが咲いてきました。
こぼれ種も、利用価値大ですね
またまたアゲハ蝶がヒラヒラと
しかし、とても弱弱しい飛び方なの
最近はトンボも良く見かける様になりましたから、いよいよ夏が終わりに近づいているのでしょうね。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。