今日は予報より雨の降りだしが早く、朝起きるとすでに雨ですが、昨日は気持ちの良い秋晴れ
だったので、親戚の小母さんと姪&ベビーちゃんとで、新宿御苑にお散歩に行きました
新宿御苑は初めてで、その広さに驚きました
都内の一等地の公園なのに~流石御苑
とりあえず目的の秋バラを愛でに、新宿門から奥へ奥へ
ツゲに囲まれたフランス式整形式花壇で、芝庭を囲むように、バラが整列しておりました。
オバサンと姪は一重のバラを見て「これもバラなの」と。
期待通りの反応で、私の解説は舌好調に
咲き進みで色変わりするバラ、一花に色のグラデーションのあるバラ、覆輪のバラ、香りのバラ等、名花と言われる殿堂入りのバラが咲いていて、バラマニアでなければ、結構楽しめるのではないかしら。
「このバラの名前は『アイスバーグ』と言って、日本語で『氷山』と言う意味なんですよ。ドイツ語では『白雪姫』と言う別名もあります。」
ナンチャッテ
「伯母ちゃん、凄い~」と、姪。
良い娘じゃ~
新宿御苑の借景は、新宿の高層ビル群でしょうか。
都会のオアシス的公園であり、バラ園なのでしょう。
ピンクのバラは「プリンセス・アイコ」
秋も良く咲いているのは、ボランティアの方々のお力もあるのでしょう。
新宿御苑では「菊花展」が開催されていましたが、予約したランチタイムが迫ってきたので寄りませんでした。
これからは紅葉が綺麗なんじゃないかしら
ランチは小母さんが予約してくれた新宿の小田急ハルク8階にある加賀料理のレストラン「大志満」で
ランチお弁当は三段重。
一段一段開ける度に、色とりどりで楽しくなる点心が詰まっていました
赤ちゃん連れと言う事で、ベビー食器も用意してありました。
姪の持ってきた離乳食をご好意で温めていただけ、サービスも良く、気持ち良く食事ができました
久しぶりの和食膳~美味しかったです。
小母さん、ご馳走様でした
慣れない東京で子育てしている姪は、楽しんでくれただろうか。
大きなベビーカーを持ち歩くのは大変だっただろうけど、せっかく東京にいるのだから、色々なところに出かけて欲しいと思う伯母の私です。
久しぶりに会った小母さんも喜んでくれたようなので、この度の私のバラガイドツアーはヨシとしましょう。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。