昨日はほぼ一日強風&豪雨でした。
当市内で電柱が折れる被害があったとネットのニュースに載っていました。
大きな被害はなかったようですが、怖いですね
今朝庭を見回ると大きな被害なく安心しました。
6月初旬、築山では初夏の宿根草が共演しています。
モナルダ、モナルダパープル、リクニス・アルバ、隠れているけどタツナミソウも。
アリウム丹頂が蕾を付けているところです。
こんな風に経年して自然に交じり合った風景が好みです。
モナルダは昨年植えたところから少し南側に移動したみたい。
モナルダパープルはチラホラあちこちで咲いています。
ペルシカリア・シルバードラゴンは、ウチの株は今は葉が茶色です。
夏を越すと本来の色になる不思議ちゃん。
テリハノイバラが次々花を咲かせています。
今年は沢山咲いて生垣のようになりました。
ピンクアナベルが鮮やかになりました。
そんな6月初旬のマイガーデンのを動画でも見ていただけると嬉しいです
ヤマアジサイが色変わりする頃~6月初旬のマイガーデン
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。