旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

公園のお礼肥え完了

2021年06月22日 15時24分41秒 | ボランティア(長久保公園)

午前中に公園のバラのお世話に行きました。
真紅の大輪のバラ、ネルマーティンの花壇へお礼肥えをしつつ除草しました。
ガン腫病の株が多くなり、どうしたものかと頭を悩ませているところです。
約30年、良く持ちこたえたと感心していますが、もっと長生きさせてあげたいです。

これで公園のバラのお礼肥えは終わりました。
後は除草と摘蕾とで8月下旬まで隔週で管理が続きます。
ボランティアとしてやれる事はほとんどしていますが、手に負えないことも多々発生するのは、しょうがないですかね~

公園ではアガパンサスが見事に咲き誇っています。
暑い日はこの水色の大輪の花に癒されます。

チョコレートコスモスも咲いています。
今年植えこんだわけではないだろうから、経年しているのでしょう。
市内南部は暖かいんですね~

多花性のヒマワリが咲いていました。
黄色い花は小さめで可愛らしいです。

ピンク色のバラ、ラブリーメイアンも咲き続けています。
暑くなると花もちが悪くなるのが残念です。


梅雨の晴れ間で作業出来て良かったけど、晴れると陽射しが強くて暑かった~
次回は帽子に着ける秘密兵器の登場かもしれません。


自宅に戻ってスマホを見ていたら
「Google」が繰り返し停止しています
とエラーメッセージが出たので、パソコンで検索して、色々トライすること1時間弱。
全く上手くいかないのでどうしたものかと考えていたら、どうやら全国的な問題のようです。
Google側のエラーなのね
スマホが壊れたのかと思って焦りました。
早く復旧しますように


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村