天気予報では今日の午後から明日中雨だというので、午前中から頑張って物置小屋周りの植物の整理をしました。
隣の空き地で新築工事が始まったので、外構工事に入る前に片づけようと思って。
暑かったよ~大汗をかきましたが、結果スッキリしました。
午後になっても雨が降らないので、家裏の植栽の整理の続きをして、こちらも大分スッキリ
藪蚊が発生する前に、色々頑張っておきたいです。
気温が急に上がったせいで、植物が咲き急いでおります。
ジギタリスやエルサレムセージ(学名フロミス・フルティコーサ)が綺麗に咲いています。
ジギタリスは宿根草と言われますが、宿根するのは稀なので、毎年苗を買って植えています。
エルサレムセージは本当に面白い花ですし、セージと名の付くだけあって葉に香りがあります。
こちらは宿根します。
いよいよ我が家でもバラの季節が始まりました。
つるロココ
カーディナル・ド・リシュリュー
ルゴサ・ハンザ
バフ・ビューティー
旧庭から移植したり買い足して植えたバラですが、ガン腫病になって廃棄した株もあり、今は10本程度しか育てていません。
つるバラが多いので花数は沢山あり、満足しています。
もう育てたいと思うバラもそうそうないし、バラは植栽の一つだと考えているし、今は宿根草が面白いし
こぼれ種から育ったモモバナヒメツキミソウも咲いてきました。
陽当たりさえよければ丈夫で良く増えます。
野趣な感じが気に入っています。
我が家の定番のシャスターデージーも。
築山ではエキウム・ブルーベッダーが青い花を咲かせ始めました。
今年初めて植えてみた宿根草で、思ったより株が広がり場所をとるみたい。
クレマチス・H.F.ヤングが満開になりました。
蔓枯れさえなければ、もっともっと沢山花が咲いて見事だったでしょうに・・・
でもトレリスが覆われるぐらいにはなったかな。
本来であれば、早咲きのクレマチスが咲き終わるあたりでバラが咲いてきて主役交代となるのですが、今年は少しかぶりました。
バラの咲き始めが早いという事ですね。
同じ年など二度と無いわけだから、実際毎年違うはず。
毎年違って毎年良い~という庭でありたいものです。
失敗も楽しみの一つとしてね
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。