旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

スミレよスミレ♪ 来春に向けて

2015年04月08日 09時29分32秒 | 庭作り(2014April~)

真冬の天気に戻りました~最高気温が5度です
霙交じりの雨が降っています
外気温計は今朝の3度から下がってただ今2度だっ

 

ヘレボルスが終わってからは里山風の植物が春を彩る玄関前花壇に、新しいスミレを植えました。
北側の紫陽花の株元が、この時期はスカスカなので、スミレで彩れると良いなと思って。

白い細い花が可愛らしい「八重山屋久島すみれ(viola iwagawai)」(タグあり)
花も葉も小さめで花首が長く、四季咲き性の強いタイプとか。
四季咲きのスミレとは初めての出会い
どんな風に四季咲きなのか観察しなくては。
直射日光と寒さに若干弱いのが心配かな。

同コーナーに庭のアチコチから紫色のスミレとタチツボスミレも移植。
あわよくば自然交配して、新種が登場するなんて~ことがあるかも
そもそもスミレにそんな性質があるのかな

 
先日近所の花屋さんに行ったら、「花が咲き終わったから、400円だったけど100円で良いよ。」
と言ってくれたので、つい買ってしまったスミレ2種。
左側の葉が大きくて丸い形をしているのが「フイリゲンジスミレ
右側のギザギザの葉が「ヒゴスミレ

どちらも、どの様な花なのかわかりませんでしたが、葉の形が面白くて、花が無くても見飽きないかも
丸葉とギザギザ葉が対照的なので、いっそう互いが引き立つよう、寄せ植えにしてみました。
ちょっと可愛い感じになったかな。
葉だけでも通年楽しめると良いけれど。

昨日の記事にスミレの名前の件で訂正を追記しました
誤解したままの方がいらしたら申し訳ないので、是非ご覧ください。


 

先日いつものショップで買ってきたエゾエンゴサクが咲きました。
水色が綺麗だけど、やっぱり北海道の山野に群生している姿が断然好きだわ
ウチの築山は陽が当たり乾燥する土地なので、この花には辛いかな。
夏は日陰になる北西の紫陽花の株元に移植しよう。

 

スプリングエフェメラル・・・
北海道の春はこれからだよね
また見に行きたいな

行きたい時期と行きたい所が一杯過ぎる

 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リコ)
2015-04-08 09:47:28
おはようございます
冷えていますね!

スミレは あらぁ~咲いてるで
腰をおろして 眺めます!
和スミレは 良いです~
屋久島スミレ株がしっかりしていますね

新しい2つ
丸葉の斑入りは見た事がありません
ゲンジとあれば花色は 赤?ですか
ドッチがドッチか解りませんが。。。

ギザギザも変わっていますね
花色を楽しみに待ちましょう

エゾエンゴサク
お店で見かけたけれども
真夏を越すのは無理と思い諦めました
1年後を楽しみにします(笑)
気候で花色が多少違うのかな?
今日の気温なら耐えますよね。
返信する
スミレの葉 (Jo)
2015-04-08 11:08:24
リコさん
こちらは先ほど霙が降りました。
寒いですね~

スミレって、こんなに変わった葉の品種もあるのだとビックリしています。
はたして、綺麗な葉はどのぐらいまで見られるものやら。
夏は半日陰で管理します。

エゾエンゴサクは、夏越しは無理かもしれません。
でもヒマラヤの青い芥子より、宿根の可能性は高いと思って挑戦しました。
今日の寒さは大喜びしていると思います(笑)

実家あたりでは雑草の類なのですけどね~
可愛い雑草は子ども心に強く残っているものですね。
返信する
V. koreana 'Sylettas' (YoYo)
2015-04-08 11:19:16
エゾエンゴサクはJoさんの付近では夏越しできるのですね。うらやましいです。

試したことはありませんが、こちらではたぶん無理だと思っています。

Joさんがフイリゲンジスミレの名でお求めになったのによく似たスミレを、私は以前から育てています(同じかどうかはまったくわかりません)。
Viola koreana 'Sylettas'として入手しました。
よく見ますと、葉がJoさんのフイリゲンジスミレより若干丸いようです(変異の範囲かもしれませんが …)。
花は平凡ですので(現在開花中です)、値打ちはもっぱら葉にあるのでしょう。

ただ、V. koreana 'Sylettas'という名前の扱いにはやや注意が必要と思っています。
シノニムと思われるものにViola grypoceras var. exilis 'Sylettas'があるのですが、RHSのプラントファインダーで調べても両者の関係がよくわからなかったりします …。

いわゆる「地雷」ですね …(ですから遠巻きに)。

昨日の記事で最初に出しておられたスミレはもしかして Viola sororia は如何でしょうか? … 絵合わせの範疇なのであまり当てにならなくて申し訳ありません。
返信する
判別 (Jo)
2015-04-08 16:02:04
YoYoさん
品種の特定は難しいですね。
探し始めると混乱してきます。

フイリゲンジスミレ Viola variegata var. variegata と Viola koreana 'Sylettas 'と Viola grypoceras var. exilis 'Sylettas'はそっくりですね。
花が咲いたら少しは分るのでしょうか・・・
何より葉が面白いので、楽しみに育てます♪

植物界にも地雷があるとは

YoYoさんも紫色のビオラがソロリア・ルブラだと思われますか?
他の方にも、そう指摘していただいたので、決定ね!
Viola sororia 'Rubra',
一つ名前がわかりました
ありがとうございます。

エゾエンゴサク・・・夏越し出来る可能性は低いと思いますが、試してみないと!
アルケミラモリスより厳しいかもしれないけど、です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。