午後からウォーキングに出ようとしたらパラパラと雨がちらついてきたのですが、それほど降らないかな~と思って歩き始めました
目的の桜の木の下まで約15分、しかし雨がやまないのですぐに折り返して家まで約15分、計30分ほど歩きました。
桜、ゆっくり見られなかった
まだ8分咲き程度だったから、リベンジしようと思います。
築山はスイセンの開花が進み、いよいよスイセンの丘らしくなってきました。
真ん中の白いスイセンは退色したプエブロで、その下方の白いスイセンが大好きなタリア
今年はタリアの球根がなぜか動いて、意図しない場所で咲いてきました。
築山にモグラが来ているのかな
そのせいで球根が彼方此方ばらけたり無くなったりしているようです。
動いてない場所のタリアはムスカリとコンビになりました。
良かった
ほんのり香りますけど、花に鼻を付けなくては分からないほどかな。
先日アップした大輪のスイセンも退色してきて白くなりました。
これがマウントフッドなのでしょうか・・・
これはピンクパラソル
小型で可愛らしい花なのです。
これがマウントフッドではないかな
マウントフッドを植えた場所で咲いているから。
その名前の怪しい白いスイセンにモンシロチョウが停まっていたのでスマホでパチリ
色が同化している
二年目の黄色いチューリップも咲きだしました。
宿根草も順次新芽を展開しています。
今年はシャクヤクの当たり年かも
ニョキニョキ伸びています
明日は公開が一年近く延期になり、ようやく公開初日を迎える映画「騙し絵の牙」を観に行きます。
もう席の予約しちゃったの。
楽しみだわ~
今夜のフィギュアスケートもね
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。