今日も過ごしやすい冬の日となりました
築山の白いモジャモジャはスーパーアリッサム。
昨冬は咲いていたけど、今冬は枯れています。
春に復活するのかな・・・様子見です。
そしてトレリス側の穴は先日根頭がんしゅ病のバラを抜いたところ。
今後の対策の参考になりそうなサイトを見つけたし、早急に何とかしなくては
オープンスペースに並んでいる鉢は、間もなく引っ越しをする義姉の鉢植え。
ヘレボルスとか球根を植えてある鉢など。
庭の引越しも大変
少しでもお手伝いができると良いな。
一輪車の上で穴掘りに使ったシャベルなどを綺麗に洗って天日干ししています。
隣家側のアンスエンシスに、またメジロの番が来ていました
メジロを呼びたいなら、この花はお勧め
家裏で白梅が咲きました。
梅が咲くと、春への期待が高まります。
玄関前も相変わらずお寒い感じですが・・・
ローズマリーに濃い紫色の花が咲いているのです。
そして原種系チューリップの芽も伸びてきました。
春はそこまで来ています。
そして私の花粉症も、とうとう始まりました
先日作ったプリザーブドフラワーのブリキ鉢の反対側が殺風景なので、
セリアで買って在ったシールを貼ってみました。
これでキッチン側から見ても、ダイニング側から見ても、花も鉢も楽しめるかな
昨日の「マツコの知らない世界」では「100円ショップリメイクの達人」さんが登場していました。
アイディアしだいで生活を楽しくできるのですから、100円ショップを活用しない手はないですね。
ブログランキングに参加中。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。