今日もお天気で嬉しい
ガーデニング熱が上がります
昨日は来春へ向けてパンジー&ビオラの第一弾を植えこみました。
毎年好きな色合いのビオラを植えているのですが、今年は隣り合わせになるヘレボルスの花色に合わせて選びました。
白っぽい花に赤紫色の覆輪の入るヘレボルスの隣には覆輪の色に合わせて濃い色のパンジーを
濃い赤紫色のヘレボルスの隣には薄目の色合いのパンジーを
黄緑色のヘレボルスの隣には少し茶色目のビオラを
そして黒系のヘレボルスの隣には明るい色のマイクロビオラを植えました。
春にヘレボルスと同系色のグラデーションを作ってくれると信じております。
どうなるか楽しみ
オベリスクに設置するクロッカスとの寄せ植え鉢には綺麗な水色のビオラを植えました。
春は色とりどりになるはず。
そして今の庭風景を邪魔しないはず。
こうしたカラーコーディネートを考えるのも面白いですし、スキルアップにつながるかな~と思います。
庭仕事のあとボ~っと庭を眺めていると、何やら動く物体が
シジュガラでした。
掘り起こした土の中から虫でも出てきたのでしょうか
咥えてる
シジュウガラは庭の益鳥です。
相当数の害虫を食べてくれるの。
一昨年あたりから時々姿を見かける様になり、嬉しい限り
蟷螂とともに、無農薬栽培の頼もしい助っ人です
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。