旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

撮りたくなる庭~銀河庭園は宿根草とアリウム祭り

2022年07月07日 20時36分35秒 | 北海道ガーデン巡り

6月27日 
「はなふる」に後ろ髪をひかれながら向かったのは、同じ恵庭市内にある「えこりん村」の「銀河庭園」
「そこは、撮りたくなる庭」とパンフレットに書いてありました。

銀河庭園は広くて回りきるのが大変ですが、池の廃墟方面をまわるファームツアーがあって、今回はそのトレーラーに乗ってみました。

ファームツアーで池の廃墟に着くと乗客を降ろして景観を楽しむ時間を作ってくれます。
池の周りではキショウブが、中ではスレインが咲いていました。
ワニが~


ファームツアーを終えてガーデン内を散策
この時期は宿根草が豊かに咲いていました。

トレリスガーデンのデルフィニュームが大きくて見ごたえありです

ロズビィのバラ畑ではアルケミラモリスの黄緑色の花の中から鮮やかな青いデルフィニュームやサルビアネモローサ・カラドンナがニョキニョキ育っていて、対照的な色合わせと形の違う植物の組み合わせが面白いです。

ジギタリスが白バラやサルビアの中でご機嫌に踊っているかのよう

これはSNS映えを狙っているとしか思えない設えで~確信犯か

ローズガーデンへ入るとバラは何処にあるのかしらと感じるぐらい宿根草群がモリモリ育っていました。
バラの季節まであと半歩ぐらいなのでしょうか。
(今頃7月初旬は満開かな)

その中で咲き始めたバラを発見
以前のバラが主体のローズガーデンに比べるとボリューム感がありますが、ローズガーデンというには宿根草が多すぎない
バラが咲けば違う風景になるのかな。

青い花とギボウシを主体にしたボートレースガーデン
初夏の日差しに花や葉が映えていました。


大好きなドラゴンガーデンはアリウム祭り開催中
大型のアリウムが見事ですね~

階段を上って二段目あたりには、黄色いアリウム・オブリクムもスクッと立ち上がって咲いていました。

エリンジウムとコンビだったアリウムはシードヘッドになっていました。
シードヘッドの形が花火みたいで面白くて~

この黄色い花の宿根草は何かしら
ここにも違う品種のアリウムが咲いていました。

アリウム・アトロプルプレウムも
アリウム丹頂の蕾も見えていました。
高低差があるので列植の繰り返しが見ごたえを作っている気がします。

銀河庭園のキッチンガーデンでも野菜がモリモリ育っていました。
野菜畑もデザイン一つで魅せるガーデンになるのよね~

サルベージガーデンのドラゴンが健在で嬉しい限り

白いシャクヤクが満開でした。


丘の頂上付近の白い小花が愛らしい
とてもナチュラルに茂っていて周りの錆色の構造物に似合っていました。

流木の熊たちも元気そうで何より

ガーデン奥の古びた幌馬車の風景も好きだわ~
懐かしい感じがします。

銀河庭園には何年かに一度季節を違えて訪れています。
吉谷桂子さんがスーパーバイザーになられてから、どんどん華々しくなってきていて植物の種類も多くなり、写真映えするスポットが増えています。
それだけ見どころ&見ごたえ作りをしているという事かな。


この日のランチは銀河庭園脇の「森のレストランTen-Man」で
ビュッフェスタイルのレストランで、お腹の減り具合に合わせていただきました。
写真には無いけど恵庭産豚のローストポークとインカの目覚め(ジャガイモ)が美味しかったです。

そしてお約束のソフトクリームも
アルパカソフト~可愛く美味しく

その後、牧羊犬が羊をコントロールする様子が見られる「みどりの牧場ショー」を見に行きました。
牧羊犬二頭、羊を集めたり放ったりと素晴らしい活躍ぶり
思わず拍手しちゃいました
とても楽しいひと時でした

えこりん村では銀河庭園だけ訪れて帰ることが多かったのですが、今回はトマトの森やガーデンセンター&キッチンガーデンも覗いてお土産も買ってみたり。
時間に余裕を持つって大事ですね。

これで北海道ガーデン巡りのミッション完了
超楽しかった
この日も一万何千歩、歩きました

実家までの帰路の旅へ続く

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

そんな「えこりん村」監修のキッチンガーデンのある「はなふる」の動画はこちら

初夏の「はなふる」を歩く~ガーデンフェスタ北海道2022



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。