卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

柏木温泉

2008-04-13 22:49:09 | 温泉(平川市)
筋肉痛の為、温泉へ。
DVDレンタルと買い物の為、城東にいたので、近い平賀辺りを攻める。
もちろん平賀方面はただひたすら走れば温泉へ辿り付く為、目的地を決めずに走ったら、案の定、「柏木温泉」への看板があったので、それにつられて進む。場所は定かでなかったが、柏木農業高校の近くでしょう。

一応、旅館も兼ねた温泉施設。数年前にリニューアルしたとの事で、施設は新しい。
時間も22時までと遅くまで営業しているので便利。21時近かったが、10人前後の客がいて繁盛していた。

浴場は右手にカランが21コ。左手に浴槽二つ。奥にぬるま湯浴槽と、露天風呂あり。

メイン浴槽は二つ並んでおり、手前が43度くらい。隣が44度くらいで、ジャグジー付き。

お湯はやや黄緑がかった無味無臭のお湯。柔らかめのツルツルした肌触り。

露天は屋根がかかっており、少しだけ空が見える程度だが、温度は43度ほど。寝湯出来るスペースがあり、ダラダラ寝てた。
後で知ったが、露天のみ入浴剤を入れている。日替わりでいろいろ変えているとか。
ハッキリ言って入浴剤入りの浴槽なんか要らん!すぐやめろと言いたい。どうりで露天だけ人気がなかった筈である。

湯口近くには観音様みたいな石像があったがあれは一体何でしょうかね?
ほぼ源泉掛流しで、湯量もドバドバで気持ちよかったが、最近物凄い良い温泉ばかり行ってたからちょっと物足りなく感じてしまった。でもなかなかいい温泉でした。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆

泉質・ナトリウム-塩化物泉
泉温・48.8度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛

料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤーあり
施設・宿泊、食堂、大広間

住所・平川市柏木町柳田227-1
電話・0172-44-7600
時間・6:00~22:00