楽天ゴールデンイーグルス遂にクライマックスシリーズ敗退・・・。
WBCで日本の野球は世界一だと知らしめたのもあり、日頃からプロ野球をみなきゃと思ったが、応援してる球団がないので観てなかったわけであり、どこか贔屓の球団探さにゃと考えた所、やはり東北の楽天しかないなと思って、今シーズンから楽天を応援し、スポーツニュースも毎日欠かさずチェックするほどになったが、ここまで白熱するほど強い球団になるとは思いもしなかったが、純粋に野球を楽しめた。
ノムさんのボヤキが聞けなくなるのは寂しいなぁ。ま、どうでもいい話。
今日も温泉である。
今回は「健康温泉桃太郎」に行ってきた。
国道102号線を弘前から黒石方面へ向かい、左手にダイソーや洋服の青山がある交差点を右折。少し走ってまた左折すると大きな建物に桃太郎一派の絵が出迎える。
券売機には400円と表示されているが、キャンペーンだかなんだかで、無期限で300円で入湯出来るとのこと。
中に入るとまず地場野菜や、惣菜が売られていた。商売上手な温泉施設である。
浴場は、真ん中にメイン浴槽、左手手前に打たせ湯、右手に人工炭酸泉、水風呂、ぬるま水風呂、奥にサウナ、中浴槽、そして露天風呂。
カランは44ヶ所。
ここの温泉の売りは、県内一の湧出量を誇る点だ。
そしてブラックシリカ鉱石を浴槽に入れて、何だか知らんが効果があるらしい。
お湯は無色透明無味無臭。ほぼ特徴はない。
メイン浴槽は15人サイズで、43度くらい。
多分ここは加水してないっぽい。ブラックシリカが効いてるのかは不明。
奥には中サイズの8人サイズの浴槽もあり、打たせ湯の如く、高位置から掛け流し。41度くらいで、ここもブラックシリカ浴槽。
サウナは84度の10人サイズ。テレビ付き。
露天風呂もあるが、ここは実質子供用プールと化している。子供優先とは、厭な世の中になったもんだわ。
そして最近出来たと思われる、高濃度人工炭酸泉にも入ってみた。
37度で4人サイズ。ここは大人気で、常に満員だった。人工泉だから、別に入らなくてもいいやと思ったが、効能を謳ってる看板には良いことづくめの事しか書いてなかったので、満員の中、浸かってる客が出るのをずっと待ってた。
入ってみるが、これといって・・・。気泡はたくさん出てるが、ツルツル感もない。
だが不思議な事に、ぬるめの浴槽なのに、内臓やタ○キンが異常に火照ってた。悪いからなのかな?
5分浸かると血流が4倍になるとの事だが、ほんとかいな?
いろんな浴槽があるので楽しめた。でもお湯の加工が目立つのが少し残念な所。
オススメ度(温泉評価)・☆☆
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・44.5度(加水・塩素消毒あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
料金・300円(6:00~9:00の朝風呂は200円)
備品・有料ロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市新里字下樋田66-1
電話・0172-28-3211
時間・6:00~23:00
WBCで日本の野球は世界一だと知らしめたのもあり、日頃からプロ野球をみなきゃと思ったが、応援してる球団がないので観てなかったわけであり、どこか贔屓の球団探さにゃと考えた所、やはり東北の楽天しかないなと思って、今シーズンから楽天を応援し、スポーツニュースも毎日欠かさずチェックするほどになったが、ここまで白熱するほど強い球団になるとは思いもしなかったが、純粋に野球を楽しめた。
ノムさんのボヤキが聞けなくなるのは寂しいなぁ。ま、どうでもいい話。
今日も温泉である。
今回は「健康温泉桃太郎」に行ってきた。
国道102号線を弘前から黒石方面へ向かい、左手にダイソーや洋服の青山がある交差点を右折。少し走ってまた左折すると大きな建物に桃太郎一派の絵が出迎える。
券売機には400円と表示されているが、キャンペーンだかなんだかで、無期限で300円で入湯出来るとのこと。
中に入るとまず地場野菜や、惣菜が売られていた。商売上手な温泉施設である。
浴場は、真ん中にメイン浴槽、左手手前に打たせ湯、右手に人工炭酸泉、水風呂、ぬるま水風呂、奥にサウナ、中浴槽、そして露天風呂。
カランは44ヶ所。
ここの温泉の売りは、県内一の湧出量を誇る点だ。
そしてブラックシリカ鉱石を浴槽に入れて、何だか知らんが効果があるらしい。
お湯は無色透明無味無臭。ほぼ特徴はない。
メイン浴槽は15人サイズで、43度くらい。
多分ここは加水してないっぽい。ブラックシリカが効いてるのかは不明。
奥には中サイズの8人サイズの浴槽もあり、打たせ湯の如く、高位置から掛け流し。41度くらいで、ここもブラックシリカ浴槽。
サウナは84度の10人サイズ。テレビ付き。
露天風呂もあるが、ここは実質子供用プールと化している。子供優先とは、厭な世の中になったもんだわ。
そして最近出来たと思われる、高濃度人工炭酸泉にも入ってみた。
37度で4人サイズ。ここは大人気で、常に満員だった。人工泉だから、別に入らなくてもいいやと思ったが、効能を謳ってる看板には良いことづくめの事しか書いてなかったので、満員の中、浸かってる客が出るのをずっと待ってた。
入ってみるが、これといって・・・。気泡はたくさん出てるが、ツルツル感もない。
だが不思議な事に、ぬるめの浴槽なのに、内臓やタ○キンが異常に火照ってた。悪いからなのかな?
5分浸かると血流が4倍になるとの事だが、ほんとかいな?
いろんな浴槽があるので楽しめた。でもお湯の加工が目立つのが少し残念な所。
オススメ度(温泉評価)・☆☆
泉質・単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・44.5度(加水・塩素消毒あり)
効能・リウマチ性疾患、運動器障害、神経麻痺など
料金・300円(6:00~9:00の朝風呂は200円)
備品・有料ロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂、大広間、食堂
住所・弘前市新里字下樋田66-1
電話・0172-28-3211
時間・6:00~23:00