卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

百沢温泉

2011-11-07 00:06:57 | 温泉(弘前市)
松本人志のコントMHKを見ました。
内容はどうでもいいとして、NHKってやっぱり金ありますね。民放は金ないからコント番組できないもんね。
くだらないバラエティ番組多すぎるから、受信料払わない人が増えても仕方ないかもね。ま、どうでもいい話。


先日、「百沢温泉」に行ってきました。

場所は、岩木山神社から百沢スキー場方面へ200mほど進むと看板があるので右折する。
そこから坂道を200mほど進むと左手にあります。


百沢温泉郷には数軒の旅館があるが、こちらの株式会社百沢温泉は旅館も経営しているが、ほとんどが日帰り客だと思われるほど、立ち寄りしやすい施設である。

左手の施設に受付があるので券売機で支払う。


浴場は、メイン浴槽、浅め浴槽、寝湯浴槽、打たせ湯があります。

カランは11ヶ所と、立ちシャワー1ヶ所。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。

温泉は、薄く緑掛かった黄土色で、土臭、甘くて苦い炭酸味、スベスベ感強し。

メイン浴槽は43.5度で、8人サイズ。
山口式湯口から源泉が尋常じゃないほどドバドバ掛け流しされる。

隣の浅めの浴槽は2人サイズで、ほぼ変わらず43度。

そして1人サイズの寝湯としてはちょっと深い42度の浴槽があるが、ここは笹濁り色で苦味が強い、恐らく別源泉の浴槽である。
ここもまた一味違う浴感が得られる。

利用はしてないが、打たせ湯もあります。


ここはトド湯が盛んであり、トド用のバスマットも数枚用意されているほど。
自分も端っこの方でゆっくりトドりました。


お湯は強烈極まりないのですぐのぼせます。

津軽地方屈指の療養泉は今回もすごい存在感でした。


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム・マグネシウム-・カルシウム-塩化物・炭酸水素泉(低張性中性高温泉)
泉温・45.3度(源泉掛け流し)
効能・慢性関節リウマチ、通風、慢性皮膚病、アレルギー性疾患など

料金・300円
備品・有料ロッカー
施設・家族風呂、宿泊、大広間、食堂

住所・弘前市百沢字寺沢290-9
電話・0172-83-2226
営業時間・9:00~22:00
定休日・なし