卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

南田温泉 ホテル アップルランド

2011-11-09 12:34:38 | 温泉(平川市)
第五回「津軽ラーメンラリー」開催中!
でも美味しくない店が半分近くあるので参加しません。ま、どうでもいい話。


先日「アップルランド」に行ってきました。

場所は、平川市の県道13号線沿いにあります。


平川市には珍しい大型ホテルです。
日帰り入浴も低料金で気軽に入れます。


今回は昼間に訪れました。
目当ての「苹果(ひょうか)の湯」に入りたかったもんで。

竹炭の浴場である「満天の風呂」は一日中入れるが、「苹果の湯」は15時迄しか入れないので、一度入ってみたく昼間に訪れました。


大浴場は2ヵ所あるが、料金は350円で2ヵ所入れるから昼間に来る方が得です。


今回も北東北日帰り温泉本にて無料入浴させて頂きました。感謝です!

ちなみに受付のお姉さんがかなりの美人でした・・・。


脱衣場には源泉掛け流しに拘る施設に贈られる「温泉遺産」の賞状が飾っていますが、厳密には加水してるから源泉掛け流しではないという・・・。


浴場はメイン浴槽、熱め浴槽、ぬるめ浴槽、打たせ湯、露天風呂、サウナ、水風呂があります。

お湯は無色透明、微かに塩気、ほぼ無臭、微かにツルツル感あり。
ほぼ無臭だが、湯口近くは硫化水素臭がする。

湯口近くの熱め浴槽は42度の6人サイズ。
高部からの源泉掛け流しと、若干量を直接加水している。
この時期だと加水はいらないと思うけどなぁ・・・。本当に若干量だから湯温はさほど変わらないはずだし。もったいない。

メイン浴槽は41度の20人サイズ。
大きな円形だが、ジャグジーなどなくて落ち着ける。

ぬるめ浴槽は39度の2人サイズ。

打たせ湯は3基あるが、1基しか稼動していない。
浅めの浴槽として使用するのもいい。

露天風呂は屋根つきの半露天だが、ここは名物の「りんご露天風呂」で、りんごが浴槽にプカプカ浮かしている。
りんご成分が体にいいそうです。
ジョナゴールドと王林がたくさん浮いてました。
41度の5人サイズで、ここは源泉掛け流しだったかと思います。

ちなみにサウナは101度の4人サイズ。


初めて「苹果の湯」に入りましたが、いいお湯でした。
メイン浴槽の加水がちょっともったいなかったけど、浴後もポカポカでした。

 

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ高温泉)
泉温・51.7度(加水・塩素消毒あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・350円
備品・ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、石鹸、無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・宿泊、貸切風呂、足湯、大広間、レストラン、売店など

住所・平川市町居字南田166-3
電話・0172-44-3711
営業時間・9:00~21:00(苹果の湯は10:00~15:00)
定休日・なし