玄葉外相カッコいいな。ま、どうでもいい話。
先日「大鰐温泉」の共同浴場の「萩の湯」に行ってきた。
場所は、大円寺から警察署方面へ100mほど進むと右手にあります。
駐車場は無いので、大円寺の駐車場を借りるか、大円寺沿いの側道が比較的広いので路上駐車可能。
荻の湯の前は狭く迷惑になるので路上駐車はできない。
大鰐温泉に数ヶ所ある共同浴場の一つで、ほとんど地元民が利用しているのであろう。
そもそも営業日と時間が余りにも限られているのでなかなか入れないという・・・。
ここも150円という低料金で利用できます。
番台で支払って浴室へ。
脱衣場から階段を下って行く段差があります。
浴槽が一つのみのシンプルな造り。
お湯は無色透明無味で微かに芒硝臭がする。スベスベ感あり。
浴槽は4人サイズで、43度ほど。
源泉と加水がちょうどよく浴槽に投入され適温に。
短時間の入浴ながら、浴後のポカポカ感と発汗がすごかった。
さすが歴史ある大鰐温泉の実力は計り知れない。
マニアックな浴場だけど、大鰐温泉は安くて近くて風情があって好きです。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・68.6度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
住所・大鰐町蔵舘字村岡29
電話・なし(?)
営業時間・15:00~21:00
定休日・月・水・金曜日
※駐車場なし
先日「大鰐温泉」の共同浴場の「萩の湯」に行ってきた。
場所は、大円寺から警察署方面へ100mほど進むと右手にあります。
駐車場は無いので、大円寺の駐車場を借りるか、大円寺沿いの側道が比較的広いので路上駐車可能。
荻の湯の前は狭く迷惑になるので路上駐車はできない。
大鰐温泉に数ヶ所ある共同浴場の一つで、ほとんど地元民が利用しているのであろう。
そもそも営業日と時間が余りにも限られているのでなかなか入れないという・・・。
ここも150円という低料金で利用できます。
番台で支払って浴室へ。
脱衣場から階段を下って行く段差があります。
浴槽が一つのみのシンプルな造り。
お湯は無色透明無味で微かに芒硝臭がする。スベスベ感あり。
浴槽は4人サイズで、43度ほど。
源泉と加水がちょうどよく浴槽に投入され適温に。
短時間の入浴ながら、浴後のポカポカ感と発汗がすごかった。
さすが歴史ある大鰐温泉の実力は計り知れない。
マニアックな浴場だけど、大鰐温泉は安くて近くて風情があって好きです。
オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)
泉温・68.6度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
住所・大鰐町蔵舘字村岡29
電話・なし(?)
営業時間・15:00~21:00
定休日・月・水・金曜日
※駐車場なし