卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中華そば 焼きそば 味助

2016-04-19 00:46:19 | ラーメン屋(南津軽)
昨夜の暴風でりんご畑の小屋が屋根剥がれるわ壁崩れるわで半日かけて修理した。
小屋って言っても今では半野良の猫が住み着いてるだけの小屋なので、結局猫の為に修理したのであった。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「味助(あじすけ)」に行ってきました。


場所は平川市高木の県道13号線沿いの三浦薬店とこがね美容室のある県道116号線との交差点を金屋方面へ曲がるとすぐ右手に有ります。



こちらは基本的にはラーメン屋ですが、焼きそばも人気の店です。


店内はカウンターが7席と、テーブル席4人掛が1ヶ所と、小上がり席4人掛が2ヶ所あります。



60歳くらいの気さくなオバちゃん店主と娘さんでやってる様子。



ラーメンメニュー
「中華そば(700円)」「チャーシューメン(900円)」「ダブルチャーシューメン(1200円)」「メンマラーメン(800円)」「チャ-メン(950円)」

各種大盛100円増し、特盛200円増し、替玉150円増し。


サイドメニュー
「太麺焼きそば(600円)」「ジャンボ焼きそば(900円)」「細麺焼きそば(650円)」「特大焼きそば(900円)」
「ライス(100円)」
「サイダー(100円)」


パックメニュー
「太麺焼きそば(300円)」「細麺焼きそば(250円)」
「焼き鳥皮(250円)」



今回は「中華そば」と「パック太麺焼きそば」と「パック焼き鳥」を注文しました。計1250円也。


中華そば。

スープは豚骨・鶏ガラ・煮干し・野菜などを使用した出汁で、濃厚煮干し系です。

麺は平打ち中細縮れ麺。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩。



パック太麺焼きそば。

特注の太麺は一晩寝かせて水分飛ばしたものを使用しているようで、モチモチで食べ応えあり。

ソースは甘め。

具は豚肉、たまねぎ、きくらげ。


焼き鳥皮。

たまねぎ間の鶏皮はとても柔らかい!

タレはシャバシャバ系。


焼きそばと焼き鳥は1,2口だけ食べて持ち帰りして晩酌のつまみにしました!

さすがに焼き鳥の皮はビールが合うね。



そんなわけで美味しかったです!

肝心のラーメンはニボニボ度が年々薄くなってる気がするなー。
卓上のラーメンタレ入れると濃くなってちょうどいいかもしれんが、塩分は控えたいので我慢した…。


ここはいつも夕方ごろ行ってたからパック売りを今回初めて買えたんですね。


細麺の焼きそばは食べた事あったが太麺は初めてで、評判通り美味しかったが、やはり作り立てが食べたかったな。
でもパック売りは売れたらまた作ってる感じなので、タイミング良かったらパックでも作り立て食べれるだろう。

ラーメンとパック焼きそばでボリューム的に丁度いいくらいかな。

そして焼き鳥はテイクアウトで晩酌用ってのが次回も定番になりそうたがら早い時間に行こうー。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)


住所・平川市高木字原富209
電話・0172-57-5733
営業時間・11:00~15:00(土日祝日は~17:00)
定休日・月曜日・第1火曜日