録画してあった秘密のケンミンショーをやっと観たんだが、青森の貝焼き味噌を取り上げていたね。
ホタテ入りがベーシックで、むつの方では様々な具材を入れる豪華なのが定番らしい。
それに比べて我が家ではホタテ貝ではなく小鍋で作るし、しかも具材が全くなくて玉子と味噌のチープなやつ…。充分美味いしごはん進むからいいんだけど。
地元民なのに居酒屋とかで観光客相手メニューの貝焼き味噌を注文してホタテ入りのを食べられるとちょっと嬉しい。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「亜希」に行ってきました。
場所は青森市新町の新町通りとアスパム通りの十字路の角。
みずほ銀行の隣です。
駐車場は無し。
こちらはとんかつとステーキが売りのお店です。
サンプルショーケース。

揚げ物や肉類の豊富なメニュー。
店内の1階がカウンターが7席、テーブル席4人掛けが2ヶ所。
2階と3階に座敷席があり、2階には個室があるようです。
カウンター前に揚げ物専用の調理場、奥に焼き場がある造りかな。
60代くらいのご主人、おばさんが2,3人働いてます。
メニュー


その他張り紙メニューあり。
今回は「ろーすとんかつ定食」を注文しました。1200円也。

とんかつ。

厚めのロースカツで、衣はザクッとした食感。
小皿で出されるソースが中濃ソースにケチャップを入れたようなもの。
細かい千切りキャベツは山盛り。
味噌汁はワカメとねぎ。
おしんこは白菜と人参の浅漬け。
そんなわけで美味しかったです。
老舗のとんかつって感じではあるが、ソースは全く好みではないので卓上の塩と中濃ソースかけたけど。
そしてまた再訪。
今回は「特製ぶた丼」を注文しました。850円也。

甘めのタレでこんがり焼かれた極厚切りの豚バラ肉が山のようにそびえ立つ!
中半部は千切りキャベツが土台になってます。
その下にご飯。
味噌汁、おしんこ付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
味も抜群だし、ビジュアルもインパクト大!
これはまたすぐにでも食べたくなる逸品です。
正規メニューはちょっと高めのが多い気がするが、「しんまちの逸品」という新町商店街の活性化に開発されたメニュー?が何品かあってこのぶた丼もそうなのだが、しんまちの逸品メニューはリーズナブルでボリュームがあるのが多いからそれらを制覇したい!
二回とも食事で訪れたが、次回はビールのお供にいろいろ食べたいなー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市新町2-1-16
電話・017-722-3961
営業時間・11:00~14:00/17:00~21:00
定休日・火曜日
ホタテ入りがベーシックで、むつの方では様々な具材を入れる豪華なのが定番らしい。
それに比べて我が家ではホタテ貝ではなく小鍋で作るし、しかも具材が全くなくて玉子と味噌のチープなやつ…。充分美味いしごはん進むからいいんだけど。
地元民なのに居酒屋とかで観光客相手メニューの貝焼き味噌を注文してホタテ入りのを食べられるとちょっと嬉しい。ま、どうでもいい話。
結構前にこちらの「亜希」に行ってきました。
場所は青森市新町の新町通りとアスパム通りの十字路の角。
みずほ銀行の隣です。
駐車場は無し。
こちらはとんかつとステーキが売りのお店です。
サンプルショーケース。

揚げ物や肉類の豊富なメニュー。
店内の1階がカウンターが7席、テーブル席4人掛けが2ヶ所。
2階と3階に座敷席があり、2階には個室があるようです。
カウンター前に揚げ物専用の調理場、奥に焼き場がある造りかな。
60代くらいのご主人、おばさんが2,3人働いてます。
メニュー


その他張り紙メニューあり。
今回は「ろーすとんかつ定食」を注文しました。1200円也。

とんかつ。

厚めのロースカツで、衣はザクッとした食感。
小皿で出されるソースが中濃ソースにケチャップを入れたようなもの。
細かい千切りキャベツは山盛り。
味噌汁はワカメとねぎ。
おしんこは白菜と人参の浅漬け。
そんなわけで美味しかったです。
老舗のとんかつって感じではあるが、ソースは全く好みではないので卓上の塩と中濃ソースかけたけど。
そしてまた再訪。
今回は「特製ぶた丼」を注文しました。850円也。

甘めのタレでこんがり焼かれた極厚切りの豚バラ肉が山のようにそびえ立つ!
中半部は千切りキャベツが土台になってます。
その下にご飯。
味噌汁、おしんこ付き。
そんなわけでとても美味しかったです!
味も抜群だし、ビジュアルもインパクト大!
これはまたすぐにでも食べたくなる逸品です。
正規メニューはちょっと高めのが多い気がするが、「しんまちの逸品」という新町商店街の活性化に開発されたメニュー?が何品かあってこのぶた丼もそうなのだが、しんまちの逸品メニューはリーズナブルでボリュームがあるのが多いからそれらを制覇したい!
二回とも食事で訪れたが、次回はビールのお供にいろいろ食べたいなー。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.5)
住所・青森市新町2-1-16
電話・017-722-3961
営業時間・11:00~14:00/17:00~21:00
定休日・火曜日